令和7年度版 中学校教科書のご案内 令和7年度版
中学校教科書
デジタル教科書のご案内 デジタル
教科書
中学校美術 みんなの作品ギャラリー みんなの
作品ギャラリー

お知らせ

2025.03.01

2026年度新卒採用募集のお知らせ
採用情報内に掲載のマイナビサイトよりエントリー可能です。
また、採用情報では「社員インタビュー」や「内定後の取り組み」、会社案内では「日文の社会貢献活動」を追加しています。

2025.02.05

3/13(木)日文ACCプロジェクト第2回ワークショップの開催が決定!
定員および締切がございますのでお早めにお申し込みください。

2025.01.16

2/16(日)「図工のカタリバ ~教師のでどころ まかせどころ~」を開催!
定員および締切がございますのでお早めにお申し込みください。

2024.12.25

2/11(火・祝)「第9回 図工のミカタ ~子どもへの題材の手渡し方~」を開催!
定員および締切がございますのでお早めにお申し込みください。

2024.12.20

だれにも聞けなかった……「お悩み別 図工サポートナビ」を公開しました!
図工のことが分からない……。だれに相談すればいいかも分からない……。そんなときは、まずはここから始めてみましょう!

更新情報

※研究会・作品展情報の更新情報については、
 研究会・作品展情報ページをご覧ください。

2025.03.24 特設サイト

小学校 図画工作:「みんなの図工ギャラリー」を更新しました。

2025.03.21 機関誌・教育情報

機関誌・教育情報:「その他の教育資料」No.94 “「誰一人取り残されない」の実現を目指して” を追加しました。

2025.03.21 Webマガジン

Webマガジン:「学び!とPBL」Vol.84 “未来を切り拓く教育をみんなでやってみる②”を追加しました。

2025.03.20 特設サイト

図画工作科ブログ「図工のみかた」:「図工のあるまち」第五十七回 “金ケ崎芸術大学校 第二十三回 春の特別開校日「イタズラ学校」” を追加しました。

2025.03.18 特設サイト

「令和7年度版 中学校教科書のご案内」特設サイト:美術の資料ダウンロード「年間指導計画案・評価規準/題材内容資料(評価規準例)、年間指導計画例・題材内容資料(評価規準例)」を更新しました。

2025.03.17 Webマガジン

Webマガジン:「学び!とESD」Vol.63 “ESDにおけるアートの可能性”を追加しました。

※研究会・作品展情報の更新情報については、
 研究会・作品展情報ページをご覧ください。