すべて

すべて

私がつくる図画工作科の授業 ふぞろいな学習指導案

編著者岩﨑由紀夫、阿部宏行

編著者岩﨑由紀夫、阿部宏行

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2011/08/20

体様 B5判、130ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60042-2

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

私がつくる図画工作科の授業 ふぞろいな学習指導案

【目次】
はじめに
目次
1 学習指導要領と授業
2 発達に応じた子どもの姿
3 授業づくりのポイント
4 ふぞろいな学習指導案と授業の実際
5 図画工作科の評価
おわりに
参考文献
小学校学習指導要領 図画工作 一覧
編著・執筆者紹介

【紹介文】
全国の実践者15名の「ふぞろいな学習指導案」を中心に,評価・指導の基本などをまとめました。評価規準をおさえながらも,それぞれの実践者の様式や視点から,授業づくりに役立つヒントや指導計画の工夫まで,わかりやすく提案します。
内容紹介

私がつくる図画工作科の授業 ふぞろいな学習指導案

【目次】
はじめに
目次
1 学習指導要領と授業
2 発達に応じた子どもの姿
3 授業づくりのポイント
4 ふぞろいな学習指導案と授業の実際
5 図画工作科の評価
おわりに
参考文献
小学校学習指導要領 図画工作 一覧
編著・執筆者紹介

【紹介文】
全国の実践者15名の「ふぞろいな学習指導案」を中心に,評価・指導の基本などをまとめました。評価規準をおさえながらも,それぞれの実践者の様式や視点から,授業づくりに役立つヒントや指導計画の工夫まで,わかりやすく提案します。
+もっと見る

若い教師たちの挑戦

-悩みからの脱出-

編著者野口克海、園田雅春

編著者野口克海、園田雅春

定価2090円(本体1900円+税10%)

発行日2004/07/01

体様 A5判

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-1020-x

カテゴリー: 一般図書

教科: 教科全般

内容紹介

若い教師たちの挑戦

本書は、若手教師のみなさん、若手教師を育てようとされているみなさん、そして教師をめざしているみなさんに、その時の熱意を伝えたいと思い、編集しました。1人でも多くの人が本書を参考にされ、子どもたちに「生きる力」をしっかりつけるための教育が前進することを願ってやみません。

●もくじ●
はじめに
 「若手教師エンパワーメント・ワークス」の概要
野口克海 基調講演
 改革の意欲と行動力
園田雅春 講演
 子どもの自尊心をはぐくむ学級・学年づくり
若手教師の提案
 子どもと子どもをつなぐ仲間作り
若手教師の実践
 子どもとの信頼関係を築く
竹村登茂子 講演
 マスコミからみた学校
若手教師の提案
 保護者・地域そして教師の信頼づくりのために
若手教師の実践
 ニュースペーパーライトがつなぐ
若手教師の提案
 教師と子どもの関係づくり
若江真紀 講演
 アメリカの教育事情と日本の学校教育
若手教師の実践
 授業づくりへの熱い思い
若手教師の提案
 子どもが夢中にとりくむ授業づくり
若手教師の発言
 これからの挑戦・悩みからの脱出
あとがき
内容紹介

若い教師たちの挑戦

本書は、若手教師のみなさん、若手教師を育てようとされているみなさん、そして教師をめざしているみなさんに、その時の熱意を伝えたいと思い、編集しました。1人でも多くの人が本書を参考にされ、子どもたちに「生きる力」をしっかりつけるための教育が前進することを願ってやみません。

●もくじ●
はじめに
 「若手教師エンパワーメント・ワークス」の概要
野口克海 基調講演
 改革の意欲と行動力
園田雅春 講演
 子どもの自尊心をはぐくむ学級・学年づくり
若手教師の提案
 子どもと子どもをつなぐ仲間作り
若手教師の実践
 子どもとの信頼関係を築く
竹村登茂子 講演
 マスコミからみた学校
若手教師の提案
 保護者・地域そして教師の信頼づくりのために
若手教師の実践
 ニュースペーパーライトがつなぐ
若手教師の提案
 教師と子どもの関係づくり
若江真紀 講演
 アメリカの教育事情と日本の学校教育
若手教師の実践
 授業づくりへの熱い思い
若手教師の提案
 子どもが夢中にとりくむ授業づくり
若手教師の発言
 これからの挑戦・悩みからの脱出
あとがき
+もっと見る

ルソーの時 インタラクティヴィティの美学

日本語版CD-ROM BOOK

編著者伊藤俊治、ジャン=ルイ・ボワシエ、レイモン・ベルール、永守基樹、白井雅人

編著者伊藤俊治、ジャン=ルイ・ボワシエ、レイモン・ベルール、永守基樹、白井雅人

定価4950円(本体4500円+税10%)

発行日2003/04/10

体様 A5判、116ページ、CD-ROM for Macintosh and Windows

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40057-5

カテゴリー: 一般図書

教科: その他

内容紹介

ルソーの時 インタラクティヴィティの美学

Moments de Jean-Jacques Rousseau
par Jean-Louis Boissier

「新しい本、新しい映画」
フランスの先駆的メディア・アーティスト、ジャン=ルイ・ボワシエの記念碑的CD-ROM作品、初の日本語化。

伊藤俊治「関係と創造の詩学 ジャン=ルイ・ボワシエの世界」
ジャン=ルイ・ボワシエ「インタラクティヴな時」
レイモン・ベルール「イマージュの本」
永守基樹「メディア・アートがひらく芸術教育」
白井雅人「欲望するイマージュ」

CD-ROM「ルソーの時」インタラクティヴィティの美学 付属
内容紹介

ルソーの時 インタラクティヴィティの美学

Moments de Jean-Jacques Rousseau
par Jean-Louis Boissier

「新しい本、新しい映画」
フランスの先駆的メディア・アーティスト、ジャン=ルイ・ボワシエの記念碑的CD-ROM作品、初の日本語化。

伊藤俊治「関係と創造の詩学 ジャン=ルイ・ボワシエの世界」
ジャン=ルイ・ボワシエ「インタラクティヴな時」
レイモン・ベルール「イマージュの本」
永守基樹「メディア・アートがひらく芸術教育」
白井雅人「欲望するイマージュ」

CD-ROM「ルソーの時」インタラクティヴィティの美学 付属
+もっと見る

ようごがっこうの造形活動から

もうひとつのアート

編著者植浦加代子

編著者植浦加代子

定価4806円(本体4369円+税10%)

発行日1996/03/30

体様 B5判、146ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-7830-4006-0

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術 総合的学習

内容紹介

ようごがっこうの造形活動から

・この本は、養護学校(知的障害)での、表現活動の一部を、素材を中心にまとめたものです。
・素材を単に作品のための材料としてではなく、感覚を刺激し、心を解放してくれる大切な媒体としてこの本はとらえています。
・一つの素材は、一つの活動で終わるのでなく、子どもの興味・発達段階によって、いろいろな遊びをたどり、分かれ、また他の素材とからみあって広がっていきます。
・どの子が、どんな素材に、どのようにかかわっていくかは、大いに関心のあるところです。子どもの表現にたずさわる者にとって、活動をいかに楽しいものにするかは、大きな課題です。この課題を解き明かしてくれます。
内容紹介

ようごがっこうの造形活動から

・この本は、養護学校(知的障害)での、表現活動の一部を、素材を中心にまとめたものです。
・素材を単に作品のための材料としてではなく、感覚を刺激し、心を解放してくれる大切な媒体としてこの本はとらえています。
・一つの素材は、一つの活動で終わるのでなく、子どもの興味・発達段階によって、いろいろな遊びをたどり、分かれ、また他の素材とからみあって広がっていきます。
・どの子が、どんな素材に、どのようにかかわっていくかは、大いに関心のあるところです。子どもの表現にたずさわる者にとって、活動をいかに楽しいものにするかは、大きな課題です。この課題を解き明かしてくれます。
+もっと見る

ゆかいな仲間たちからの贈りもの

編著者菅 正隆、中嶋洋一、田尻悟郎

編著者菅 正隆、中嶋洋一、田尻悟郎

定価1760円(本体1600円+税10%)

発行日2004/09/01

体様 A5判、224ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-7830-1022-6

カテゴリー: 一般図書

教科: 教科全般 社会 総合的学習 英語

内容紹介

ゆかいな仲間たちからの贈りもの

著者の3名は、英語教育界では「変わり者」と呼ばれています。しかし、3名とも、生徒が英語でコミュニケーションをする楽しみを実感できる授業を展開しています。
1人でも多くの方がこの本を読み、彼らが「変わり者」でなくなる日が早くやってくることを願っています。
東海大学教授  松本 茂

●目次●

はじめに

英語教育“元気の素”高橋一幸

-1章 英語は爆発だ!特別座談会-
 菅 正隆・田尻悟郎・中嶋洋一
 コーディネーター:松永淳子
1節 ここが気になる! 英語教育
2節 授業・指導を改善しよう!
3節 教科書・教材・教具はこう使おう!
4節 テスト・評価はここに気をつけよう!
5節 こんな教員研修を受けたい!
6節 少人数・習熟度別の技
7節 アイディアの源
8節 こんなこどもに育てたい

-2章 ゆかいな仲間たちの輪-
1節 THE KAN(雑感にかえて)  菅 正隆
2節 心らのこる言葉10選  田尻悟郎
3節 Metaphorical Short Essays  中嶋洋一
4節 3人の仲間たちに「もの申す」
5節 ゆかいな仲間たち-参加者の声-

おわりに
内容紹介

ゆかいな仲間たちからの贈りもの

著者の3名は、英語教育界では「変わり者」と呼ばれています。しかし、3名とも、生徒が英語でコミュニケーションをする楽しみを実感できる授業を展開しています。
1人でも多くの方がこの本を読み、彼らが「変わり者」でなくなる日が早くやってくることを願っています。
東海大学教授  松本 茂

●目次●

はじめに

英語教育“元気の素”高橋一幸

-1章 英語は爆発だ!特別座談会-
 菅 正隆・田尻悟郎・中嶋洋一
 コーディネーター:松永淳子
1節 ここが気になる! 英語教育
2節 授業・指導を改善しよう!
3節 教科書・教材・教具はこう使おう!
4節 テスト・評価はここに気をつけよう!
5節 こんな教員研修を受けたい!
6節 少人数・習熟度別の技
7節 アイディアの源
8節 こんなこどもに育てたい

-2章 ゆかいな仲間たちの輪-
1節 THE KAN(雑感にかえて)  菅 正隆
2節 心らのこる言葉10選  田尻悟郎
3節 Metaphorical Short Essays  中嶋洋一
4節 3人の仲間たちに「もの申す」
5節 ゆかいな仲間たち-参加者の声-

おわりに
+もっと見る

森の学校・海の学校

アクティブ・ラーニングへの第一歩

編著者編著:NPO法人 共存の森ネットワーク
監修:村川雅弘(鳴門教育大学大学院)、藤井千春(早稲田大学)

編著者編著:NPO法人 共存の森ネットワーク
監修:村川雅弘(鳴門教育大学大学院)、藤井千春(早稲田大学)

定価2035円(本体1850円+税10%)

発行日2016/02/29

体様 A5判、192ページ

発行元 三晃書房

ISBN 978-4-7830-8016-9

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術 教科全般 理科 生活 社会 総合的学習

内容紹介

森の学校・海の学校

森の学校・海の学校~アクティブ・ラーニングへの第一歩~

アクティブ・ラーニングの授業がわかる待望の一冊!
森や海を題材にした全国8地域の小学校の授業を作家が取材し,ルポルタージュ形式に書き下ろした読みごたえのある内容。

森や海でこそ学ぶ価値は何か?森や海でなければ学べないことは何か?時間と空間,そして人の営み。森と海が能動的に学ぶ子どもの姿を生み出している。
文部科学省初等中等局・田村学視学官 推薦

もくじ

はじめに 共存の森ネットワーク理事長 澁澤寿一 …………………………………… 4

第1章 森の学校編 ………………………………………………………… 7

特認校の個性を磨く学校林での教育活動
~北海道札幌市立駒岡小学校の取り組み~ ………………………………………… 8
北海道札幌市立駒岡小学校への提言 ~わたしの視点~ …………………… 24

自分ごととして探究する授業
~宮城県仙台市立広瀬小学校の取り組み~ ………………………………………… 26
宮城県仙台市立広瀬小学校への提言 ~わたしの視点~ …………………… 42

森のない街の学校での森林教育プログラム
~日本建築学会(東京都杉並区立荻窪小学校・杉並第八小学校)の取り組み~ … 44
日本建築学会(東京都杉並区立荻窪小学校・杉並第八小学校)への提言
~わたしの視点~ ………………………………………………………………………… 60

ふるさとを元気にできる森林環境学習
~岡山県西粟倉村立西粟倉小学校の取り組み~ …………………………………… 62
岡山県西粟倉村立西粟倉小学校への提言 ~わたしの視点~ ……………… 78

COLUMN 1
ザ・総合の授業~小学校現場から生中継
鼎談 わたしならこう考える
~題材のさがし方から授業への落とし込みまで~
コメンテーター
兵庫県たつの市立新宮小学校 教諭 石堂 裕
東京都新宿区立大久保小学校 主幹教諭 三田大樹
ファシリテーター
共存の森ネットワーク 事務局長 吉野奈保子…………… 80

COLUMN 2
総合の授業の組み立て方(中学年)
一人ひとりの気付きや疑問を重視し,
探究する力を養う授業づくり
~スタートの3 年生でおさえたいポイント~
兵庫県たつの市立新宮小学校 教諭 石堂 裕……………… 87

COLUMN 3
総合の授業の組み立て方(高学年)
総合的な学習の時間を
アクティブ・ラーニングにするために
~高学年でおさえたいポイント~
東京都新宿区立大久保小学校 主幹教諭 三田大樹 ……… 91

第2章 海の学校編 ………………………………………………………… 95

津波からふるさとを守る!
~兵庫県相生市立相生小学校の取り組み~ ………………………………………… 96
兵庫県相生市立相生小学校への提言~わたしの視点~ …………………… 112

干潟のすごさ,「海・川・山のつながり」を学ぶ
~大分県中津市立北部小学校の取り組み~ ……………………………………… 114
大分県中津市立北部小学校への提言~わたしの視点~ …………………… 130

食卓と海はつながっている!
~東京都中野区立中野本郷小学校の取り組み~ ………………………………… 132
東京都中野区立中野本郷小学校への提言~わたしの視点~ …………… 148

ふるさとの海を愛し誇れる教育
~熊本県水俣市立袋小学校の取り組み~ ………………………………………… 150
熊本県水俣市立袋小学校への提言~わたしの視点~ ……………………… 166

COLUMN 4 「つながり」と「共感」を求めて
~認定NPO 法人 共存の森ネットワークの活動~
共存の森ネットワーク理事・事務局長 吉野奈保子 … 168

第3 章 これからの生活科・総合的な学習の時間 … 173

これからの生活科とその授業
早稲田大学 教授 藤井千春 ……………………………………………………………… 174

これからの総合的な学習の時間とその授業
鳴門教育大学大学院 教授 村川雅弘 …………………………………………………… 182

あとがき 共存の森ネットワーク理事・事務局長 吉野奈保子 …………………… 190
内容紹介

森の学校・海の学校

森の学校・海の学校~アクティブ・ラーニングへの第一歩~

アクティブ・ラーニングの授業がわかる待望の一冊!
森や海を題材にした全国8地域の小学校の授業を作家が取材し,ルポルタージュ形式に書き下ろした読みごたえのある内容。

森や海でこそ学ぶ価値は何か?森や海でなければ学べないことは何か?時間と空間,そして人の営み。森と海が能動的に学ぶ子どもの姿を生み出している。
文部科学省初等中等局・田村学視学官 推薦

もくじ

はじめに 共存の森ネットワーク理事長 澁澤寿一 …………………………………… 4

第1章 森の学校編 ………………………………………………………… 7

特認校の個性を磨く学校林での教育活動
~北海道札幌市立駒岡小学校の取り組み~ ………………………………………… 8
北海道札幌市立駒岡小学校への提言 ~わたしの視点~ …………………… 24

自分ごととして探究する授業
~宮城県仙台市立広瀬小学校の取り組み~ ………………………………………… 26
宮城県仙台市立広瀬小学校への提言 ~わたしの視点~ …………………… 42

森のない街の学校での森林教育プログラム
~日本建築学会(東京都杉並区立荻窪小学校・杉並第八小学校)の取り組み~ … 44
日本建築学会(東京都杉並区立荻窪小学校・杉並第八小学校)への提言
~わたしの視点~ ………………………………………………………………………… 60

ふるさとを元気にできる森林環境学習
~岡山県西粟倉村立西粟倉小学校の取り組み~ …………………………………… 62
岡山県西粟倉村立西粟倉小学校への提言 ~わたしの視点~ ……………… 78

COLUMN 1
ザ・総合の授業~小学校現場から生中継
鼎談 わたしならこう考える
~題材のさがし方から授業への落とし込みまで~
コメンテーター
兵庫県たつの市立新宮小学校 教諭 石堂 裕
東京都新宿区立大久保小学校 主幹教諭 三田大樹
ファシリテーター
共存の森ネットワーク 事務局長 吉野奈保子…………… 80

COLUMN 2
総合の授業の組み立て方(中学年)
一人ひとりの気付きや疑問を重視し,
探究する力を養う授業づくり
~スタートの3 年生でおさえたいポイント~
兵庫県たつの市立新宮小学校 教諭 石堂 裕……………… 87

COLUMN 3
総合の授業の組み立て方(高学年)
総合的な学習の時間を
アクティブ・ラーニングにするために
~高学年でおさえたいポイント~
東京都新宿区立大久保小学校 主幹教諭 三田大樹 ……… 91

第2章 海の学校編 ………………………………………………………… 95

津波からふるさとを守る!
~兵庫県相生市立相生小学校の取り組み~ ………………………………………… 96
兵庫県相生市立相生小学校への提言~わたしの視点~ …………………… 112

干潟のすごさ,「海・川・山のつながり」を学ぶ
~大分県中津市立北部小学校の取り組み~ ……………………………………… 114
大分県中津市立北部小学校への提言~わたしの視点~ …………………… 130

食卓と海はつながっている!
~東京都中野区立中野本郷小学校の取り組み~ ………………………………… 132
東京都中野区立中野本郷小学校への提言~わたしの視点~ …………… 148

ふるさとの海を愛し誇れる教育
~熊本県水俣市立袋小学校の取り組み~ ………………………………………… 150
熊本県水俣市立袋小学校への提言~わたしの視点~ ……………………… 166

COLUMN 4 「つながり」と「共感」を求めて
~認定NPO 法人 共存の森ネットワークの活動~
共存の森ネットワーク理事・事務局長 吉野奈保子 … 168

第3 章 これからの生活科・総合的な学習の時間 … 173

これからの生活科とその授業
早稲田大学 教授 藤井千春 ……………………………………………………………… 174

これからの総合的な学習の時間とその授業
鳴門教育大学大学院 教授 村川雅弘 …………………………………………………… 182

あとがき 共存の森ネットワーク理事・事務局長 吉野奈保子 …………………… 190
+もっと見る

森石流 最新ネットワーク用語集

ビギナーからこだわり派まで“たとえ”でわかる

編著者森石峰一

編著者森石峰一

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2002/12/25

体様 A5判、328ページ、CD-ROM付

発行元 発行:日本文教出版
発売:三晃書房

ISBN 4-7830-1010-2

カテゴリー: 指導用図書

教科: 情報科・ICT 教科全般

内容紹介

森石流 最新ネットワーク用語集

DNSって何?プロトコルって何?TCP/IPって?ネットワークを学ぶとき,まずわからないのが用語の意味です。本書は従来の用語集とは一味違い,わかりやすい「たとえ」を用いながら,名前の由来,歴史的背景までも網羅しています。ひとつひとつ読み解くことで,自分なりの理解ができるでしょう。著者のこだわりを感じてください。
教科「情報」を学ぶ高校生に,「情報」を教える先生にも,また企業の方々にもおすすめします。
内容紹介

森石流 最新ネットワーク用語集

DNSって何?プロトコルって何?TCP/IPって?ネットワークを学ぶとき,まずわからないのが用語の意味です。本書は従来の用語集とは一味違い,わかりやすい「たとえ」を用いながら,名前の由来,歴史的背景までも網羅しています。ひとつひとつ読み解くことで,自分なりの理解ができるでしょう。著者のこだわりを感じてください。
教科「情報」を学ぶ高校生に,「情報」を教える先生にも,また企業の方々にもおすすめします。
+もっと見る

モナ・リザの教科書

編著者渡邊晃一

編著者渡邊晃一

定価3500円(本体3182円+税10%)

発行日2021/05/02

体様 A5判、271ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60065-1

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

モナ・リザの教科書

レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年を経た《モナ・リザ》の最新知識を見開き一頁で紹介。
美術の制作学、美術解剖学、芸術論と身体論に関わる視点と共に網羅。
新学習指導要領における三つの柱に対応。
《モナ・リザ》ですべてを語る画期的な『絵画の教科書』!!
内容紹介

モナ・リザの教科書

レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年を経た《モナ・リザ》の最新知識を見開き一頁で紹介。
美術の制作学、美術解剖学、芸術論と身体論に関わる視点と共に網羅。
新学習指導要領における三つの柱に対応。
《モナ・リザ》ですべてを語る画期的な『絵画の教科書』!!
+もっと見る

メディア教育と生活科・総合的学習

大学、企業等とのコラボレーションから

編著者浅井和行

編著者浅井和行

定価1650円(本体1500円+税10%)

発行日2001/08/30

体様 A5判、144ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40085-0

カテゴリー: 指導用図書

教科: 情報科・ICT 教科全般 生活 総合的学習

内容紹介

メディア教育と生活科・総合的学習

 Collaboration(コラボレーション)というのは、二者以上の者が同じ資格で行う共同研究のことである。本書は、メディア教育と生活科・総合的学習における教育現場と大学・企業等との共同研究実践に触れながら、どのようにすれば、共同してより発展的な教育活動が行えるのかということについてのヒントを紹介しようとするものである。
 「総合的な学習の時間」についての大騒ぎもおさまり、少しずつ何が大切なのかということが分かりはじめてきた。今、教員養成課程を持つ大学では改組が進んでいる。子供が減少したために教員の採用枠が減り、教員免許を取ろうとする学生が減ってきたために大学教官の人数も減らさなければならない。そこで大学は地域と連携することによって現状を乗り越えようと考えている。今こそ、大学との共同研究のチャンスである。
 本書を読んで下さった先生方が、「楽しく」有益な教育実践を行われることを願っている。

~はじめにより~
内容紹介

メディア教育と生活科・総合的学習

 Collaboration(コラボレーション)というのは、二者以上の者が同じ資格で行う共同研究のことである。本書は、メディア教育と生活科・総合的学習における教育現場と大学・企業等との共同研究実践に触れながら、どのようにすれば、共同してより発展的な教育活動が行えるのかということについてのヒントを紹介しようとするものである。
 「総合的な学習の時間」についての大騒ぎもおさまり、少しずつ何が大切なのかということが分かりはじめてきた。今、教員養成課程を持つ大学では改組が進んでいる。子供が減少したために教員の採用枠が減り、教員免許を取ろうとする学生が減ってきたために大学教官の人数も減らさなければならない。そこで大学は地域と連携することによって現状を乗り越えようと考えている。今こそ、大学との共同研究のチャンスである。
 本書を読んで下さった先生方が、「楽しく」有益な教育実践を行われることを願っている。

~はじめにより~
+もっと見る

みんなのディベート授業

総合的な学習の時間で<話し合って決める>スキルを育てる

編著者樋口 裕子

編著者樋口 裕子

定価1540円(本体1400円+税10%)

発行日2003/02/20

体様 B5判、125ページ

発行元 発行:日本文教出版
発売:三晃書房

ISBN 4-7830-1015-3

カテゴリー: 指導用図書

教科: 教科全般 総合的学習

内容紹介

みんなのディベート授業

この本は初心者の小学生にもできるように、何よりディベートの基本的な流れを理解することを最優先にして組み立てられています。本来、ディベートではデータや資料を用いて論証することが必要になりますが、この本では子どもたちがすでにもっている知識や身近な体験をもとにして、気軽にディベートを進めていけるように論題を選んでいます。巻末には実際の授業で利用できるようワークシートも付いています。

●目次●

1章 概略編
 ディベート授業について
 第1回~第6回の流れ
 活動の目的と評価の視点(まとめ)

2章 マニュアル編(全6回)
 第1回 これ何に見える? <発表に慣れる>
 第2回 ケフェレンさんの小学校 <ディベートを理解する>
 第3回 のぞみちゃんのこづかい Ⅰ <立論を練習する>
 第4回 のぞみちゃんのこづかい Ⅱ <反ばくを練習する>
 第5回 「聞く」ことを考えて原稿を書こう <原稿を作成する>
 第6回 ディベートの試合をしよう <ディベートの試合をする>

3章 質問編
 ディベート授業を理解するためのQ&A

4章 理論編
 ディベート授業の教育的意義

巻末 ワークシート
 第1回~第5回の授業用ワークシート1~5
 ディベート試合用ワークシート1~10
 フローシート
 「ホントにそうかな?」カード
内容紹介

みんなのディベート授業

この本は初心者の小学生にもできるように、何よりディベートの基本的な流れを理解することを最優先にして組み立てられています。本来、ディベートではデータや資料を用いて論証することが必要になりますが、この本では子どもたちがすでにもっている知識や身近な体験をもとにして、気軽にディベートを進めていけるように論題を選んでいます。巻末には実際の授業で利用できるようワークシートも付いています。

●目次●

1章 概略編
 ディベート授業について
 第1回~第6回の流れ
 活動の目的と評価の視点(まとめ)

2章 マニュアル編(全6回)
 第1回 これ何に見える? <発表に慣れる>
 第2回 ケフェレンさんの小学校 <ディベートを理解する>
 第3回 のぞみちゃんのこづかい Ⅰ <立論を練習する>
 第4回 のぞみちゃんのこづかい Ⅱ <反ばくを練習する>
 第5回 「聞く」ことを考えて原稿を書こう <原稿を作成する>
 第6回 ディベートの試合をしよう <ディベートの試合をする>

3章 質問編
 ディベート授業を理解するためのQ&A

4章 理論編
 ディベート授業の教育的意義

巻末 ワークシート
 第1回~第5回の授業用ワークシート1~5
 ディベート試合用ワークシート1~10
 フローシート
 「ホントにそうかな?」カード
+もっと見る

ご購入について

当サイトでは販売は行っておりません。書籍のご購入をご希望の方は、 全国の書店、またはamazon等のオンライン書店にてお買い求めください。