すべて

すべて

美術鑑賞宣言

学校+美術館

編著者編著:山木朝彦(鳴門教育大学)、仲野泰生(川崎市岡本太郎美術館)、菅 章(大分市美術館) 

編著者編著:山木朝彦(鳴門教育大学)、仲野泰生(川崎市岡本太郎美術館)、菅 章(大分市美術館) 

定価3300円(本体3000円+税10%)

発行日2003/03/25

体様 A5判、376ページ(カラー32ページ)

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40047-8

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術 総合的学習

内容紹介

美術鑑賞宣言

学校の先生,美術館スタッフ,研究者による本格な鑑賞教育テキスト。
近現代の作品,ファッションからマンガまで,カラー図版も豊富。
好き嫌いの次元から,考える鑑賞,表現する鑑賞へ!

■目次
1 五つのアプローチ(アーティスト,中学生,教師,学芸員,評論家それぞれの視点)
2 作品を語る
3 学校+美術館からの発信
巻末資料
内容紹介

美術鑑賞宣言

学校の先生,美術館スタッフ,研究者による本格な鑑賞教育テキスト。
近現代の作品,ファッションからマンガまで,カラー図版も豊富。
好き嫌いの次元から,考える鑑賞,表現する鑑賞へ!

■目次
1 五つのアプローチ(アーティスト,中学生,教師,学芸員,評論家それぞれの視点)
2 作品を語る
3 学校+美術館からの発信
巻末資料
+もっと見る

美術鑑賞 -近代から現代へ-

編著者佐々木英也 代表 

編著者佐々木英也 代表 

定価702円(本体638円+税10%)

体様 A4判、64ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40011-7

カテゴリー: 教材・副読本

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美術鑑賞 -近代から現代へ-

教科書をより深く、より広く理解するために編集されたこの副読本は、高校生にとって興味のある近代から現代への美術の流れがわかりやすく解説されています。
内容紹介

美術鑑賞 -近代から現代へ-

教科書をより深く、より広く理解するために編集されたこの副読本は、高校生にとって興味のある近代から現代への美術の流れがわかりやすく解説されています。
+もっと見る

美術からの描画指導  -Teaching Drawing From Art-

アメリカDBAEの新しい指導法

編著者原著者:B.ウイルソン、A.ハーウィッツ、M.ウイルソン
訳:花篤 實、岡崎昭夫、阿部寿文

編著者原著者:B.ウイルソン、A.ハーウィッツ、M.ウイルソン
訳:花篤 實、岡崎昭夫、阿部寿文

定価4400円(本体4000円+税10%)

発行日1998/04/01

体様 B5判、208ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40012-5

カテゴリー: 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美術からの描画指導  -Teaching Drawing From Art-

「Teaching Drawing from Art」の翻訳本
21世紀の我が国の美術教育の在り方をめぐる重要な問題提起となる書。
本書は、近代の美的本能に満たされた純粋子供像の囲みこみを破った、幼児から既に社会の文化影響に取り囲まれ育って行く子供たちの実際像を映し出し、積極的に質の高い文化影響(美術遺産)を与えて行こうという現実の子供像に対応した姿勢と方法を明確に掲示した書です。
内容紹介

美術からの描画指導  -Teaching Drawing From Art-

「Teaching Drawing from Art」の翻訳本
21世紀の我が国の美術教育の在り方をめぐる重要な問題提起となる書。
本書は、近代の美的本能に満たされた純粋子供像の囲みこみを破った、幼児から既に社会の文化影響に取り囲まれ育って行く子供たちの実際像を映し出し、積極的に質の高い文化影響(美術遺産)を与えて行こうという現実の子供像に対応した姿勢と方法を明確に掲示した書です。
+もっと見る

美術科における学習指導と評価の工夫

中学校美術指導資料

編著者著作:文部省

編著者著作:文部省

定価481円(本体437円+税10%)

発行日1993/07/05

体様 B5判、232ページ

発行元 日本文教出版

カテゴリー: 文科省刊行物

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美術科における学習指導と評価の工夫

・カラー8頁
・中学校の美術の学習指導と評価に当たっての基本的な考え方を述べるとともに、学習指導の工夫や評価方法などについて事例をあげて解説したものです。
内容紹介

美術科における学習指導と評価の工夫

・カラー8頁
・中学校の美術の学習指導と評価に当たっての基本的な考え方を述べるとともに、学習指導の工夫や評価方法などについて事例をあげて解説したものです。
+もっと見る

美術科教育の理論と指導法

編著者鈴木淳子

編著者鈴木淳子

定価2860円(本体2600円+税10%)

発行日2021/09/03

体様 B5判、160ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60126-9

カテゴリー: 一般図書 大学・短大テキスト 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美術科教育の理論と指導法

予測困難といわれる近未来を切り拓くための「創造性」をいかにして育むのか。
美術科教育の重要性と、今、学校現場において果たすべき役割とは何か。

本書は、美術科教育の基礎理論と授業実践に必要な指導法を修得する美術科教育法のテキストです。

好評を博した旧版『美術科教育の理論と実際─美術科の教員を目指す人のために』を増補改訂し、新たに『美術科教育の理論と指導法』としました。

学習指導要領の改訂(平成29・30 年)を踏まえ、指導計画の作成から授業の実施、評価まで、具体例とともにわかりやすく解説。学校現場におけるカリキュラムマネジメントの推進を視野に、教科等横断的な学習として位置付けた美術科学習指導案例や、現職の図画工作・美術科の教員による授業づくりの工夫なども掲載しています。

各章末には、6名の執筆者がそれぞれの専門分野から美術教育について綴ったコラムを収録。最終章「美術科教育の課題と展望」では、教育改革の世界的動向を踏まえ、これからの美術科教育の方向性を示す内容となっています。

美術科の教員を目指す学生はもちろん、現場の先生方にもお薦めしたい一冊です。

〇もくじ
 第1章 美術科教育と人間形成
 第2章 美術科教育の変遷
 第3章 美術科の目標と内容
 第4章 指導計画の作成
 第5章 授業の実際
 第6章 美術科教育の課題と展望
内容紹介

美術科教育の理論と指導法

予測困難といわれる近未来を切り拓くための「創造性」をいかにして育むのか。
美術科教育の重要性と、今、学校現場において果たすべき役割とは何か。

本書は、美術科教育の基礎理論と授業実践に必要な指導法を修得する美術科教育法のテキストです。

好評を博した旧版『美術科教育の理論と実際─美術科の教員を目指す人のために』を増補改訂し、新たに『美術科教育の理論と指導法』としました。

学習指導要領の改訂(平成29・30 年)を踏まえ、指導計画の作成から授業の実施、評価まで、具体例とともにわかりやすく解説。学校現場におけるカリキュラムマネジメントの推進を視野に、教科等横断的な学習として位置付けた美術科学習指導案例や、現職の図画工作・美術科の教員による授業づくりの工夫なども掲載しています。

各章末には、6名の執筆者がそれぞれの専門分野から美術教育について綴ったコラムを収録。最終章「美術科教育の課題と展望」では、教育改革の世界的動向を踏まえ、これからの美術科教育の方向性を示す内容となっています。

美術科の教員を目指す学生はもちろん、現場の先生方にもお薦めしたい一冊です。

〇もくじ
 第1章 美術科教育と人間形成
 第2章 美術科教育の変遷
 第3章 美術科の目標と内容
 第4章 指導計画の作成
 第5章 授業の実際
 第6章 美術科教育の課題と展望
+もっと見る

美術科教育の理論と実際

美術科の教員を目指す人のために

編著者監修:鈴木淳子、前田基成

編著者監修:鈴木淳子、前田基成

定価2420円(本体2200円+税10%)

発行日2015/04/06

体様 A4判、120ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60076-7

カテゴリー: 大学・短大テキスト

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美術科教育の理論と実際

◇目次

はじめに 本書について
第1章 美術科教育と人間形成
第2章 美術科の授業と学習指導案の作成
第3章 教員に求められる資質能力と心得
資料 学習指導要領 中学校美術・学習指導要領 高等学校芸術科 美術

◇本の紹介

本書は、美術科の教育法を学ぶためのテキストとして編集されました。
第1章では概論として、美術科教育の現状や課題を取り上げています。第2章では幅広い指導技能が身に付くよう、学習指導案の書き方や授業の組み立て方を中心に構成しました。また、実際に学生が書いた指導案の添削例や、小・中・高の各現場で活躍されている先生方の指導案や授業の工夫点なども掲載しています。第3章では様々な立場の先生方から教員になるためのアドバイスをいただいています。
教員を目指す学生はもちろん、若手の先生方にもお薦めしたい1冊です。
内容紹介

美術科教育の理論と実際

◇目次

はじめに 本書について
第1章 美術科教育と人間形成
第2章 美術科の授業と学習指導案の作成
第3章 教員に求められる資質能力と心得
資料 学習指導要領 中学校美術・学習指導要領 高等学校芸術科 美術

◇本の紹介

本書は、美術科の教育法を学ぶためのテキストとして編集されました。
第1章では概論として、美術科教育の現状や課題を取り上げています。第2章では幅広い指導技能が身に付くよう、学習指導案の書き方や授業の組み立て方を中心に構成しました。また、実際に学生が書いた指導案の添削例や、小・中・高の各現場で活躍されている先生方の指導案や授業の工夫点なども掲載しています。第3章では様々な立場の先生方から教員になるためのアドバイスをいただいています。
教員を目指す学生はもちろん、若手の先生方にもお薦めしたい1冊です。
+もっと見る

ピカソ“ゲルニカ”からのメッセージ

南アルプス発信!中学校が挑んだ国際平和プロジェクト

編著者著:今村照廣
監修:上野浩道

編著者著:今村照廣
監修:上野浩道

定価1980円(本体1800円+税10%)

発行日2005/03/20

体様 A5判変形、119ページ

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-1025-0

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術 教科全般 総合的学習

内容紹介

ピカソ“ゲルニカ”からのメッセージ

今村照廣 著(山梨県田富町立田富小学校)
上野浩道 監修(東京芸術大学教授)

ゲルニカの読み取りから、キッズゲルニカ・プロジェクトまで平和の願いがつまった一冊

「あなたは、平和のために何ができるだろう?」

これは巨大なキャンバスに、“絵画を通しての平和”を主張するプロジェクトの中で描き上げた、子どもたちの思いの結集である。 宮田亮平(東京芸術大学副学長)

◇COTENTS◇

●甲西中学校の3枚の大壁画

●座談会・私たちがやったこと
 -キッズゲルニカ・プロジェクトを振り返って-

●まず、ゲルニカについて知る
 ①ピカソ“ゲルニカ”
 ②ゲルニカを読む授業~こんな鑑賞の仕方もある~
 キッズゲルニカ国際子ども平和壁画プロジェクト
 ・“キッズゲルニカ”ギャラリー PART Ⅰ
 ・キッズゲルニカってなんだ?
 ・What's ?国際委員会
 ・ワークショップの話
 ・“キッズゲルニカ”ギャラリー PART Ⅱ

●世界中に平和の種を!!
 甲西中学校の キッズゲルニカ・プロジェクト
 ①キッズゲルニカ・プロジェクト」スタート
 ②地雷でなく花をください~教師の蒔いた種~
 ③平和の姿見えてきた
 ④実行委員会
 ⑤総合発表構想づくり
 ⑥3枚の大壁画制作へ
 ⑦平和の願い世界へ届け!発表会
 ⑧発信の波紋
 ⑨ホームページへの登場と卒業後の活動
 ⑩プロジェクトを終えて“主張する平和学習”

●監修にかえて 上野浩道
内容紹介

ピカソ“ゲルニカ”からのメッセージ

今村照廣 著(山梨県田富町立田富小学校)
上野浩道 監修(東京芸術大学教授)

ゲルニカの読み取りから、キッズゲルニカ・プロジェクトまで平和の願いがつまった一冊

「あなたは、平和のために何ができるだろう?」

これは巨大なキャンバスに、“絵画を通しての平和”を主張するプロジェクトの中で描き上げた、子どもたちの思いの結集である。 宮田亮平(東京芸術大学副学長)

◇COTENTS◇

●甲西中学校の3枚の大壁画

●座談会・私たちがやったこと
 -キッズゲルニカ・プロジェクトを振り返って-

●まず、ゲルニカについて知る
 ①ピカソ“ゲルニカ”
 ②ゲルニカを読む授業~こんな鑑賞の仕方もある~
 キッズゲルニカ国際子ども平和壁画プロジェクト
 ・“キッズゲルニカ”ギャラリー PART Ⅰ
 ・キッズゲルニカってなんだ?
 ・What's ?国際委員会
 ・ワークショップの話
 ・“キッズゲルニカ”ギャラリー PART Ⅱ

●世界中に平和の種を!!
 甲西中学校の キッズゲルニカ・プロジェクト
 ①キッズゲルニカ・プロジェクト」スタート
 ②地雷でなく花をください~教師の蒔いた種~
 ③平和の姿見えてきた
 ④実行委員会
 ⑤総合発表構想づくり
 ⑥3枚の大壁画制作へ
 ⑦平和の願い世界へ届け!発表会
 ⑧発信の波紋
 ⑨ホームページへの登場と卒業後の活動
 ⑩プロジェクトを終えて“主張する平和学習”

●監修にかえて 上野浩道
+もっと見る

母親援助の実際

夢とおとぎ話による

編著者今井章子、今井晥弍

編著者今井章子、今井晥弍

定価1603円(本体1457円+税10%)

発行日1996/04/10

体様 B6判、178ページ

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-2018-3

カテゴリー: 大学・短大テキスト

教科: その他

内容紹介

母親援助の実際

子育てに悩み自信を失い、子どもの将来に不安を感じる等の問題を抱えている母親への援助で、何が大切なのか、臨床心理、教育分析の立場から夢や昔話の解釈を加えながら、より自由に母親であることを生きる必要を述べる本書は、心理的援助を生業とする人、子育てに悩む母親への最良の贈り物である。
内容紹介

母親援助の実際

子育てに悩み自信を失い、子どもの将来に不安を感じる等の問題を抱えている母親への援助で、何が大切なのか、臨床心理、教育分析の立場から夢や昔話の解釈を加えながら、より自由に母親であることを生きる必要を述べる本書は、心理的援助を生業とする人、子育てに悩む母親への最良の贈り物である。
+もっと見る

人間関係(理論編)

幼児教育法講座

編著者監修:高橋省己

編著者監修:高橋省己

定価1709円(本体1554円+税10%)

発行日1990/03/01

体様 B5判、137ページ

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-6027-4

カテゴリー: 大学・短大テキスト

教科: その他

内容紹介

人間関係(理論編)

これからの幼児教育、領域「人間関係」指導の解説、保育所保育における人とかかわりを持つ力の育成、幼児の成長発達と領域「人間関係」,領域(幼・保)と教科(小学生)との関係とその考え方、幼児教育のあり方を求めて、ほか。
内容紹介

人間関係(理論編)

これからの幼児教育、領域「人間関係」指導の解説、保育所保育における人とかかわりを持つ力の育成、幼児の成長発達と領域「人間関係」,領域(幼・保)と教科(小学生)との関係とその考え方、幼児教育のあり方を求めて、ほか。
+もっと見る

人間関係(実技・実践編)

幼児教育法講座

編著者監修:高橋省己
川崎チヨ子、川原佐公

編著者監修:高橋省己
川崎チヨ子、川原佐公

定価1923円(本体1748円+税10%)

発行日1990/04/01

体様 B5判、142ページ

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-6028-2

カテゴリー: 大学・短大テキスト

教科: その他

内容紹介

人間関係(実技・実践編)

指導計画の作成<幼児教育の在り方と指導計画の考え方、指導計画の作成、保育実践とその反省評価、遊びの展開例>,0,1,2歳児の保育実践、3歳児の保育実践、4歳児の保育実践、5歳児の保育実践、まとめ,ほか。
内容紹介

人間関係(実技・実践編)

指導計画の作成<幼児教育の在り方と指導計画の考え方、指導計画の作成、保育実践とその反省評価、遊びの展開例>,0,1,2歳児の保育実践、3歳児の保育実践、4歳児の保育実践、5歳児の保育実践、まとめ,ほか。
+もっと見る

ご購入について

当サイトでは販売は行っておりません。書籍のご購入をご希望の方は、 全国の書店、またはamazon等のオンライン書店にてお買い求めください。