ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

中学社会 実践ファイル

地理的分野アフリカ州の発展のために何ができるか?発問例 新学習指導要領では,五つの「地理的な見方・考え方」が示された。本稿では,これらの「見方・考え方」のうち,「空間的相互依存作用」に着目して授業を組み立てていく。 本単元は,「世界の諸地域」のうち「アフリカ州」についての学習である。テレビ・ インターネットなどの情報や前章の「世界各地の人々の生活と環境」の学習から,「砂漠が広がり,熱帯気候や乾燥帯気候が分布し,生活しづらい」「貧困が深刻である」「衛生面で不安がある」「内戦が多く治安が悪い」といった,アフリカ州に対して一面的でネガティブなイメージを持っている生徒が多い。それらはアフリカ州が抱える課題として事実の部分もあるが,アフリカ州の現状や課題について,学習を通して多面的・多角的に捉えられるようにしたい。 今回は,アフリカ州の人々の生活の変化を中心に捉え,アフリカ州が抱える課題を解決し,発展・自立をするための取り組みについて追究していく。 本時では,前時までに獲得した知識も活用しながら,アフリカ州が抱える課題を解決し発展していくための方策や取り組みについて,根拠となる資料を基に選択・判断し,アフリカ州の自立の必要性について自己の考えを深めることをねらいとする。 発展途上にあるアフリカ州の様子や,日本をはじめとした先進国とアフリカ州の関わりについて,生徒が主体的に学習をすすめ,広い視野で捉えられるよう,「空間的相互依存作用」という「地理的な見方・考え方」を働かせることは,意義深い学習になると考える。板書のPoint①モノカルチャー経済・プランテーション農業特定の農作物の生産・鉱産資源の輸出②民族間の争い・旧宗主国の影響・直線的な国境・人種差別ほかにも砂漠化 病気 食料不足人口増加な どアフリカ州が抱える課題を解決し,発展していくためにはどのようなことができるのだろう?あげられた課題について,解決のためにできることを,アフリカ州の国々と先進国それぞれの立場で考えよう。アフリカ州の発展のためには何ができるか,友だちの考えと比較しながら,自分の意見を考えよう。生徒の考えや感想を板書し,アフリカ州の自立のための取り組みを自分との接点で考えられるようにする。自立するための取り組みについて,課題と立場を整理しながら追究できるようマトリックス表で整理する。前時までの学習内容を振り返り,本時で追究する二つの視点で課題を整理する。アフリカ州の国々 日本やほかの先進国・資金援助・技術支援・フェアトレード・国連による支援・AUの結成,政治的団結自分の考え,まとめ・生産する農作物の種類を増やす・工業化・観光業課題解決=アフリカ州の発展へアフリカ州の課題モノカルチャー経済民族間の争いアフリカ州・受けた教育を生かす・ほかの州にないものを生かす レアメタル 希少な農作物自立がキーワード!?アフリカ州の課題を解決し,発展するために何ができるだろうか?先進国の協力  技術  資金  教育{●中学校教員2