ブックタイトル小学校道徳 沖縄県郷土資料集
- ページ
- 10/62
このページは 小学校道徳 沖縄県郷土資料集 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 小学校道徳 沖縄県郷土資料集 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
小学校道徳 沖縄県郷土資料集
すると、おかあさんは 言いました。「そうね。でも、せんそうの と きには、ばくだんや じゅうの 音で とうじの 人は あんしん して すごせなかったの。だから こそ、しずかで あんしんできる ばしょを つくって あげる こ とも たいせつなのよ。それと、 とうろうながしには、なくなった 人の 思いを うけて、これから の 平和を ねがうと いう い み もこめられて いるのよ。」「そうなんだ。楽しいだけじゃ だ めなんだ。」と、さとしくんが つぶやきました。 さとしくんは、いれいの 日の ことや、この イベントの いみが少し わかった 気が しました。「さとしも、とうろうに メッセー ジを 書いて ながしましょう。」「うん。」 さとしくんは、今の 気もちを メッセージに 書き、とうろうと いっしょに ながしました。■平和祈念公園の とうろうながしへい わ き ねんこうえんいおもへい わたのすこかいま9 810 5 10 5