ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

子どもの絵の発達と道筋

21 駅前で写生をした。タクシー、改札口の様子、ポストなど、この子なりの表現でよくかけている作品だ。1-45 「駅」 Ⅴ 写実期 小学 6 年 椅子と楽器を写生した。椅子やカバンや床が、細かい所まで、色彩豊かにかかれた作品である。 しかし、椅子、カバン、左の打楽器の立体感や奥行きや遠近の表現はまだ理解できていない。1-46 「静物」 Ⅴ 写実期 中学 1 年 次の1-48 の作品と同じクラスの生徒作品。この作品はクラスの中で上手くかけた方の作品。 よく観察して、陰影や立体感を表現する工夫をしている。ドライポイント(プラ版にニードルでかいて凹版印刷した)。1-47 「自画像」 Ⅴ 写実期 中学 2 年 表現がダイナミックで、心情(内面)まで表現している作品。 この女生徒は、成績はごく普通の子であるが、精神的には非常に成熟している。平均的に男性より女性の方が、全体的に2 ~ 3 年成長が早い。1-48 「自画像」 Ⅴ 写実期 中学 2 年