ブックタイトル子どものABC
- ページ
- 45/52
このページは 子どものABC の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 子どものABC の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
子どものABC
37今微笑んでいますか?笑顔の背景にある家族の姿長い教職を経て思うことは,その時その時の記憶の中にある子どもたちの笑顔です。学級の中で日常的に挨拶をするときにも,「笑顔」の素敵な子どもたちがいました。どんなときにも,笑顔を絶やさない子どもの背景には,子どもを心から大切にしている家族の存在がありました。多くの子どもから感じられる親の愛情でしたが,家族の姿や親の姿の見えないときもありました。「いってらっしゃい」「おかえりなさい」「いただきます」「おやすみなさい」などが,あふれる家族に訪れるのが「幸福」の姿なのでしょう。そこには,互いに寄り添う家族の姿,親子の姿や夫婦の姿,兄弟姉妹の姿,孫を温かく見守る祖父母の姿などがあります。地域の方々の姿も見えます。子どもは周りの人々の温かい関係の中で育つのです。ともに生きるあいさつからはじめよう「はい」1)は肯定です。拒否しない,疑わない,すべてを受け入れるという無欲・無心の心から生まれる言葉です。明るく「はい!」というたびに,人は幸せになっていきます。「ごめんなさい」と自分の非を認めるのは辛く恥ずかしく,腹立たしいものです。でも,心をこめて言えたなら,自分を成長させるよい機会になります。「ありがとう」は人類が築き上げた最高の言葉です。ここには感謝と喜びがあります。「いつも,ありがとうございます。」1)葉祥明『しあわせの家族の魔法』日本標準200743