ブックタイトル高等学校情報 Scratchとドリトルではじめるプログラミング
- ページ
- 32/36
このページは 高等学校情報 Scratchとドリトルではじめるプログラミング の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高等学校情報 Scratchとドリトルではじめるプログラミング の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高等学校情報 Scratchとドリトルではじめるプログラミング
30 Scratchアカウントの作成とサインイン ?31S c r a t c h ドリトルScratchアカウントの作成とサインインScratchアカウントを作成し、サインインする手順を解説します。※ ScratchにはWebブラウザ上で利用するオンライン版と、コンピュータにインストールして利用するオフライン版(Scratchデスクトップ)があります。オンライン版では、インストールなどの作業をすることなくScratchの最新機能を利用することができます。ScratchのWebページでは、サインインしていない状態でも、プログラムを作成・実行したり、ほかの人がつくったプログラムを見ることができますが、サインインしていれば、作成したプログラムを保存・公開することができます。また、公開された作品にコメントをつけたり、ほかの人が作成したプログラムをもとにして新しい作品をつくったり(リミックスといいます)することもできます。作品に対するコメントやリミックスなどの交流を通じて、作品づくりを楽しみましょう。これでScratchアカウントを作成し、サインインすることができました。サインアウトするときは、画面右上のユーザー名をクリックして「サインアウト」を選択します。ステップ1 Scratch のWeb ページにアクセスする! Webブラウザを起動して、URL欄に「https://scratch.mit.edu/」と入力します。? Enterキーを押して、ページを開きます。£「 参加する」をクリックします。ステップ5 登録を終了する! 「さあ、はじめよう!」をクリックして、登録を終了します。? ログインした状態になります。ステップ2 ユーザー名とパスワードを入力する! 自分で決めたユーザー名(3 ?20文字)を入力します。ユーザー名には、半角英数字、ハイフン、アンダーバーを利用できます。入力した名前がすでに使われている場合は警告が出るので、別の名前を入力します。? パスワードを入力します。確認のため2回入力します(一致しない場合は警告が出ます)。入力したパスワードはしっかり覚えておきます。£ 「次へ」をクリックします。ステップ6 メールを確認する! ステップ4で入力したメールアドレスのメールを確認します。Scratchから確認用のメールが送信されているはずです。このメールの本文中にある「電子メールアドレスの認証」をクリックすると、メールアドレスの確認が完了します。ステップ7 サインインする! サインアウトした状態からサインインする場合は、画面右上の「サインイン」をクリックします。? ステップ2で入力したユーザー名とパスワードを入力します。£「 サインイン」をクリックします。ステップ3 誕生年・月、性別、国を入力する! 誕生年・月を選択します。? 性別を選択します。£ 国を選択します。日本の場合は「Japan」です。¢ 「次へ」をクリックします。ステップ4 メールアドレスを入力する! メールアドレスを入力します。確認のため2回入力します(一致しない場合は警告が出ます)。このメールアドレスには、確認用のメールが送信されます。? 「次へ」をクリックします。!£!?£!?£!!!!?££