ブックタイトル小学校社会科3・4年生用 副読本作成の手引〔新訂版〕

ページ
16/92

このページは 小学校社会科3・4年生用 副読本作成の手引〔新訂版〕 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

小学校社会科3・4年生用 副読本作成の手引〔新訂版〕

14 「地域学習」を実践するにあたって③  教科書を比較,発展教材として活用する使い方新学習指導要領では,第4学年で,人々の健康や生活環境を支える事業の例として,飲料水の供給をあげている。飲料水を供給する事業は,安全で安定的に供給できるよう進められていること,地域の人々の健康な生活の維持と向上に役だっていることなどを副読本で学ぶことになる。この場合,世界はどうか?というときの有効な比較,発展教材になる。『 小学社会3・4年下』P.80? 81『 小学社会3・4年下』P.60