ブックタイトル小学校社会科3・4年生用 副読本作成の手引〔新訂版〕

ページ
2/92

このページは 小学校社会科3・4年生用 副読本作成の手引〔新訂版〕 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

小学校社会科3・4年生用 副読本作成の手引〔新訂版〕

・誤 字…まちがっている文字については,右上へ赤線で引き出して正しい字を書く。・脱 字…脱落した箇所に文字を補う場合は,二又(ふたまた)の線で囲むような記号で指定し,文字を入れる。・消す場合…重複していたり,余分な文字が入っていたりする場合は,その箇所を二本線で消し,右側へ朱線を引いて,「トル」とカタカナで指定する。・直しそこなった場合…一度訂正したものを,元のままにする場合は,訂正の赤字や朱線を消して,元の字の上に「イキ」とカタカナで書く。・入れ替え…文字が入れ替わっている場合には,「」の記号を用いる。・拗促音…拗音・促音など,文字を小さくするときは,「」の記号を用い,反対に文字を大きくする場合は,「」の記号であらわす。・字体のまちがい…教科書体(教体),ゴシック体(ゴチ)など,字体を変えるときは,その文字の部分を囲って,「教体」,「ゴチ」と書く。・追込み・改行…本来つながっていなければならない行が改行されている場合は,つなげるという「」記号をつけて,「追込み」と書く。逆に行を改める場合は,「」の記号をつけ,「改行」と書く。主 記 号併 用 記 号句点・とう点・中点・ピリオド・コンマ・コロン・セミコロン1字ぶん(全角)のあき文字, 記号などを取り去って, あとをあけておく。訂正を取り消す。文字, 記号などを取り去って, あとを詰める。みん(明)朝体書体ゴシック体書体ポイント8 ポ番号 記    号 意   味2. 12. 22. 32. 42. 62. 72. 92. 10意   味書体または大きさなどをかえる。字間に文字, 記号などを入れる。字間, 行間などを詰める。右付き, 上付きまたは下付きにする。不良の文字, 記号などをかえる。字間, 行間などをあける。つぎの行へ移す。前の行へ移す。行を新しく起こす。文字, 行などを入れかえる。番号 記    号1. 21. 31. 51. 61. 71. 81. 91. 101.111. 121. 13 行をつづける。※誤字と赤字を結ぶ引き出し線は,なるべく短く誤字の右上の方に,ほかの誤字の引き出し線と交差しないように離して書きます。※訂正文字以外の注意書きなどは,緑色などのほかの色で欄外に書きこみ,必ず○で囲み訂正文字と区別します。おもな校正記号とその意