ブックタイトル尾形弘先生発 学級指導のちえぶくろ
- ページ
- 12/36
このページは 尾形弘先生発 学級指導のちえぶくろ の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 尾形弘先生発 学級指導のちえぶくろ の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
尾形弘先生発 学級指導のちえぶくろ
NOTE じゃまする者の正体は、おじゃまマンでした。おじゃまマンは弱い心に住みついて、次々に悪いことや困ることを起こします。 子どもの頃は心が素直で、よいことも悪いことも、何でも心に入ってしまいます。 ですから、おじゃまマンの出現によって勇気が弱気に、やる気がなまけ心にというふうに、生まれたときに受けついだ大切なことが、みんな悪い方へと変えられてしまいます。それをふせぐためには、おじゃまマンに負けない強い心が必要です。 おたすけマンは、みんなが心にもっている大切な宝石をまもるために働いています。おたすけマンが現ればもうだいじょうぶ。正義と悪を判断する力は抜群で、おじゃまマンを追い出す力は強力です。 ふしぎなめがねで見た力くらべの様子(p.11)は、おたすけマンがおじゃまマンを追い出すところだったのです。 おたすけマンは、あなたの心の中にいつも住んでいます。あなたがやる気を出して心にさけべば、すぐに現れて後押しをしてくれます。実はおたすけマンのような力は、あなたももっています。おたすけマンは、あなた自身なのですよ。 何ごとも、今が一番身に付くときです。おじゃまマンに負けないで、あなたの大切な星を守ってくださいね。?おじゃまマンしゅつげん!?おたすけマンとうじょう!おじゃまマン心の中におじゃまマンとおたすけマンが住んでいるのが見えます。①おじゃまマンがいばり出して、悪いことをしようとしています。②でも、だいじょうぶ。みんなが悪いことに負けないぞという強い心をもっていれば、おたすけマンはおじゃまマンをすぐに追い出します。③裏面の仕組みです。おじゃまマンとおたすけマン(aの表側)が左右にスライドするよう、aに橋を渡すような要領で、厚紙を垂直に貼り付けます(b)。また、児童が手に取りやすいよう、厚紙で取っ手も付けます(c)。p.8「ふしぎなめがね」の奥に見える、心の中を表したものです。ふしぎなめがねと右ページのアイテムをセットで使用すると、より効果的ですよ。学級指導ふしぎなめがねをかけると、あなたの心の中できらきらとかがやく宝石が見えました。でもそこに、きらめきをかき消そうとじゃまする者が現れました。人は誰でも弱い心をもっています。逆に、正しい判断ができる強い心も必ずもっています。私はそれを「おじゃまマン」「 おたすけマン」と呼んで子どもに伝えていました。悪いことをしてしまったとき、つい正直に言えないこともありますよね。そういうときに、おたすけマンとして「素直で正しい気持ちが大切ですよ」と伝えましょう。それぞれの名前をみんなで付けてみるのもよいですね。a bc普段の学級指導に10 11