ブックタイトル形 forme 304号
- ページ
- 7/28
このページは 形 forme 304号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 形 forme 304号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
形 forme 304号
奥村高明おくむら・たかあき聖徳大学児童学部学部長、教授、博士(芸術学)。小中学校教諭、美術館学芸員を経て文部科学省教科調査官。学習指導要領作成や評価規準づくりに携わった後、現職。近著に「美術館活用術」(美術出版社)「子どもの絵の見方」(東洋館)等。市川安紀いちかわ・あき山梨市立加納岩小学校教諭。中学生の時に交換留学で訪れた、フランスのルーヴル美術館に感動し、大学ではフランス語、美術史を専攻。書店に務めた後、ワクワクを求めて教員を志す。二〇一三年度より現職。現在、六年生を担任。鷹野晃たかの・あきら北杜市立明野中学校教頭。山梨県内の中学校美術教諭、山梨県教育委員会図画工作・美術担当指導主事を経て現職。学習指導要領解説図画工作編作成協力者。本年十月三十・三一日開催の全国・関東ブロック造形教育研究山梨大会研究局長。photo: Takehiro Goto07 | 304 | forme