ブックタイトル形 forme 313号
- ページ
- 28/32
このページは 形 forme 313号 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 形 forme 313号 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
形 forme 313号
大学は版画科だ??たそうですが??版画ではなく写真作品をつくり始めたのは??どのようなき??かけからでし??うか?? 大学一年生の時に??池袋にあ??たセゾン美術館で?マン・レイ展?を見たなかで??フ??トグラム作品の不思議な感覚に衝撃を受けました??フ??トグラムとは??カメラを使わない写真で??印画紙の上に直接ものを載せて光を当てると影の部分が白く写るという技法です??自分もフ??トグラムの作品をつく??てみようと??簡易な装置を購入し夢中にな??て制作しました??スパナ??卵の殻??フ????ク??ボタン??手袋??植物??米つぶとい??た身近なモチ??フを組み合わせて作品を構成していきました??大学を出たあとは??インスタレ??シ??ン作品に展開していきますね?? ビニ??ルシ??トに米つぶを貼??て絵にする?rice dot drawing?というシリ??ズを始めました??何を絵にするかは直感的に選んでいて??歯型とかトイレとか?笑???身近にあるものを粗いド??トで表すことを考えていました??天井からビニ??ルシ??トをぶら下げることで??表裏がなくなるインスタレ??シ??ンで??私が後に?つぶつぶ?シリ??ズと呼ぶものの始まりです?? ?つぶつぶ?シリ??ズは???ブ??ダの夢―河合隼雄と中沢新一の対話??朝日新聞社刊?という本との出会いが大きなき??かけにな??ています??そこで語られていたのは??チベ??ト仏教の伝統的な思想と最先端の量子力学の内容とが一致しているということでした??それは???世界は点の集積でできている?という言葉に集約されており??私は美術家としてア??トでこの原理を表現してみようと考えたのです??その後???気泡?シリ??ズが生まれるわけですが??これも?世界は点の集積でできている?という考えの下に成り立??ているのですか?? はい???気泡?シリ??ズは当初は写真として始めたものではなく??き??かけは二〇〇五年に府中市美術館で行??た公開制作?気泡研究所?でした??手描きの水彩を何枚も描いて??気泡のアニメ??シ??ンをつく??たのです??気泡にその土地の特徴的な色が映り込み??それがはじけていくというイメ??ジを表しました?? 気泡をモチ??フに選んだのは???つぶつぶ?であることに加え??泡という存在が人間と似ていると思??たからです??泡は無色透明です??人間もまた??ま??さらな状態でこの世に現れます??そして??育??た土地の文化や周りの人の影響を受けながら人格が形成されていくのと同じく??気泡も周りのものを映すという点で??両者のあり方が似ているなとインタビ?? ?? / 斎藤ちさと気泡《露地》 [1201_1408][ラムダプリント/ 44.49×72cm]2016-17 年interviewB Aforme No.313 ?