ブックタイトル形 forme No.318 [特集]新しい図画工作の教科書

ページ
5/30

このページは 形 forme No.318 [特集]新しい図画工作の教科書 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

形 forme No.318 [特集]新しい図画工作の教科書

新しい図画工作の教科書学習指導要領三つの柱に基づく学習のめあて新学習指導要領で示された資質・能力の三つの柱に基づいて、学習のめあてを設定しました。? ????????????資質・能力の三つの柱に基づいた授業のめあてがはっきり分かる育む資質・能力が見える知識及び技能思考力、判断力、表現力等学びに向かう力、人間力学習のめあてを各題材に設定。児童にも分かりやすい言葉で示しています。評価の参考にもなります。題材は全て見開きページで掲載。活動を通して育成する資質・能力が見える紙面を目指しました。1・2上p.12・13「ちょきちょきかざり」??????????????かみをきってできるいろいろなかたちで,きょうしつをかざる。かみをおったりかさねたりしてきってみよう。どんなかたちができるかな。できたかたちでかざってみよう。きってできるかたちをみつけ,くふうしてつくる。おったりきったりしながら,たのしいかたちをかんがえる。おったりきったりすることや,かざることをたのしむ。かみをまわしてきると。ながくのびていくよ。おなじかたちができた。キャラクターちろたん造形的な見方・考え方に基づき、「ヒントを伝える」「児童の発見を認める」などして、深い学びにつなげます。活動の参考になるだけでなく、学習のめあてに示された育む資質・能力を、さらに深く理解することができます。????????????おったかみをきってみよう。かさねてねきると。学びを生活や社会に生かし、よりよい人生を送るための学びに向かう力、人◎活動の写真+吹き出し生き生きと学ぶ姿、すなわち資質・能力を発揮している姿が写真で具体的に分かり、吹き出しが読み取りを深めます。◎作品+タイトルやコメントきったかみをひらくと。おもしろいかたちになった。きりかたをくふうふして。してまどにかざってもいいね。ともだちはどんなかたちをつくったのかな。ひっぱるとのびるかたちになったよ。おりかたやきりかたをくふうするとたのしいかたちになるね。間性等の涵養へとつなげるために、活動を通して感じたり考えたりしてほしいことを例示しています。学習指導要領児童の思いや工夫があふれる作品から発揮している資質・能力が分かり、タイトルやコメントが読み取りを深めます。つくりかたかたちがつながったよ。ここがすきだな。学びに向かう力、人間性等はどう見取るの??ふたつにおる。ふたつにおる。きる。学びに向かう力、人間性等には二つの側面があります。ふたつにおる。ふたつにおる。きる。?観点別評価を通じて見取ることができる(『主体的に学習に取り組む態度』)ふたつにおる。おるところふたつにおる。はしをつなげてきる。きるところ?観点別評価や評定にはなじまず、個人内評価を通じて見取る(個人のよい点や可能性、進歩の状況について)12はさみのつかいかたは64ページ,のりのつかいかたは65ページもみてみよう。はさみのさきでて4やゆびをきらないようにしよう。つかえるかみはとっておこう。みんなできょうしつをかざるとあかるくたのしくなるね。13教科書では、?を学習のめあてに示す一方で、観点別評価や評定になじまない?を活動の後でに示しています。用具マークリンクつくりかたきをつけようかたづけ道徳マーク学びに向かう力、人間性等??活動で使う主な用関連が深いページ基本的な仕組みやつくり安全に活動できるよ材料の再利用や、使っ道徳と関連が深い教材5・6下p.46・4 7「ドリーム・プロジェクト」具をアイコンで示しています。へのリンクを示しています。方について、イラストで分かりやすく示しています。う、注意事項を示しています。た場所を元に戻すことなどを示しています。には道徳マークを付けて示しています。中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)」(平成31年1月21日)参考5???????????????????????????4