ブックタイトル形 forme 319号
- ページ
- 32/32
このページは 形 forme 319号 の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 形 forme 319号 の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
形 forme 319号
生活の中にあるものや身の回りの風景などから、中学生はどのような美しさを感じているのでしょうか。今回のテーマは「いつもの通り道」。形の面白さや色彩の違い、光がもたらす効果に着目し、自分が見付けた美しさを、撮影し語ってもらいました。私の見方家の近くのあぜ道同じオレンジ色なのに、それぞれ色味が違っていて美しいです。柿の木をちゃんと見たのは初めてで、枝にぶら下がるように実がなっているのが面白いと思いました。秋の味覚、秋の訪れを感じます。熊本市 Oさん階段に反射して光っているはずなのに、階段の底から光っている感じがして幻想的でした。普段、上っている階段ですが一度立ち止まって見てみると、いつもとは全然違う景色に見えてとてもきれいでした。保健室前の階段長野市 Yさん中学生の小 中 高CD33479日文教育資料[図画工作・美術]令和元年(2019年)10月25日発行形 forme No.319-2019https://www.nichibun-g.co.jp/