ICT・Educationバックナンバー
ICT・EducationNo.6 > p24

教科「情報」Q&A

 今号より,教科「情報」に関する様々な疑問点にお答えするコーナーとして,「教科『情報』Q&A」を設けました。今回は,先生方から寄せられましたご質問の中で,特に多かった「教科『情報』のABCの違い」,「情報科の教員免許の取得について」の2つについて掲載致しました。次号以降で,取り上げてほしい内容等がございましたら,編集部までお知らせ下さいますよう,よろしくお願い致します。

Q.情報A・B・Cには,どのような違いがあるのか。
A. 情報Aは,コンピュータやインターネットなどの,基礎的活用力に関わることを対象にしています。また,総授業数の1/2以上を実習にあてることとなっていますので,インターネットで検索したり,マルチメディアで表現したり,ウェブページを作成したりするなど,情報活用に関わる基礎的な実践力をつけることをねらいとしています。

 情報Bは,コンピュータの仕組みや情報を科学的に理解することに焦点があてられています。情報科学の理論を学び,コンピュータによる問題解決などの実践力の育成も目指しています。

  情報Cは,情報ネットワークを用いたコミュニケーションに関心をおき,情報社会でのコミュニケーションの特徴やそのための態度の形成などに焦点があてられています。情報倫理やモラル,個人の責任など,ネットワーク社会でのエチケットなどについても扱われます。

  どの科目においても,情報活用の基礎的技能や,科学的理解,社会でのネットワークの特徴,情報社会に参加する態度といった内容は,共通に扱っています。しかし,科目によって,これらの内容の扱いには軽重があり,どこに重点を置くかによって,情報A,B,Cの特徴がみえてくるといえます。

 したがって,生徒の事態を視野におき,基礎的で実践的な内容に関心がある場合には主として情報Aが,情報科学やコンピュータによる問題解決など情報科学に関心があれば情報Bが,ネットワークによるコミュニケーションや情報社会に関心があれば情報Cということなります。
Q.情報科の免許取得のための講習会は,どのような形でおこなわれるのか。
A. 文部省は,高等学校(盲・聾・養護学校の高等部を含む)における普通教科「情報」及び専門教科「情報」の平成15年度からの実施へ向け,教員免許状を授与する教科として「情報」「情報実習」を追加しました。これに伴い,情報科免許状を取得した大学での新卒者が早くても15年度以降になることから,12年度以降3年間で全国9000人程度の現職の教員を対象とした講習会が,都道府県単位で行われます。

 実施の要項については,各都道府県で若干異なりますが,例えば東京都では,以下のようになっています(以下,要項より一部抜粋)。

2.講習実施機関
 東京都教育委員会

3.講習内容
 講教科「情報」の全般的な指導内容及び具体的な実習の指導方法に関する講義及び演習とし,1コマ90分で1日3又は4コマを実施する。

4.教材等
  講習会テキストは配布するが,高等学校学習指導要領及び高等学校学習指導要領解説「情報編」(文部省)については,各自で用意すること。

5.平成12年度の受講予定者数及び開催期日等
 (1)平成12年度の受講予定人数
 国公立学校:101人,私立学校:79人,合計:180人
 ※平成13・14年度の受講予定人数は,各年度とも530人である。
 (2)開催期日
 講義(共通):9日間33コマ,演習(前・後期):7日間27コマ
  ※前期と後期とでは講習内容は同じである。

6.受講者の要件について
 受講資格は,以下の要件を満たす者とする。
 (1)「数学」「理科」「家庭」「看護」「農業」「工業」「商業」「水産」「情報技術」又は「情報処理」の高等学校の普通免許状を有し,情報に関する内容やコンピュータを活用した指導の実績があるなど「情報」についての一定の知識と技術をもっていること。
 (2)現職の教諭に限る。
 (3)教科「情報」の免許を付与された者は,平成15年度以降において教科「情報」の授業を担当する。
  ※(2)(3)については,都立学校の場合に限る。

7.修了の認定
 講習の修了時に試験,レポート及びその他の方法で審査を行い,一定の基準に達した者に修了証を交付する。
Q.情報科の免許は,講習を受講する以外に取得する方法はあるのか。
A. 文部省が広く一般社会から教員にふさわしい人材を求めるために実施している教員資格認定試験の受験科目に,今年度から情報と看護が追加されました。今年度の実施要項は,以下の通りです(「情報」に関する部分で主な項目を抜粋)。

○受験資格
  高等学校卒業者またはそれと同等以上の学力があると認められる者で,平成12年4月10現在で22歳以上のもの。

○出願期間
  平成12年7月3日(月)から平成12年7月17日(月)まで

○試験期日及び場所
 ・第1次試験 
 期日 平成12年9月10日(日) 
 場所 宮城教育大学,東京学芸大学,岡山大学,熊本大学
 ・第2次試験 
 期日 平成12年10月21日(土),22日(日)
 場所 東京学芸大学

○願書請求・問い合わせ先
  文部省教育助成局教職員課 03-3581-4211(内線2457)
前へ    
目次に戻る
上に戻る