ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

線 Line No.10

 今回訪れたのは、岡山県の中部にある久米郡久米南町(旧・弓削町)。この地では、戦後まもない一九四九(昭和二十四)年に「弓削川柳社」という組織を立ち上げ、川柳によって町づくり、町おこしを続けてきました。最初は四人だった会員も、今では六百人を超えるほどの規模に。 JR津山線の弓削駅前には、約一キロにもおよぶ川柳の散歩道「かっぱ横丁」が整備されていて、多くの川柳と愛らしいかっぱが、観光客を出迎えます。そんな川柳の町で、シンボルとされる「川柳公園」を散策してきました。やすみりえ岡山県 久米南町を行く五・七・五紀行第一回柳愛好家のなかでは、この川柳公園はよく知られた場所です。ですが、日頃「川柳」に馴染みのない方には初めて知っていただくのではないでしょうか。公園内にはずらりと句碑が並び、それぞれに想いのこもった十七音が刻まれています。敷地の中の一番高台には、この町を一望できるテラスもありました。「川柳とエンゼルの里」の玄関口は,JR 弓削駅。駅前広場には,町のマスコットキャラクター・カッピーがお出迎え。かねてから行ってみたいと思っていた場所。歩いていくと、さまざまな句碑に心を奪われていく。川岡山県 久米南町の10