ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

線 Line No.10

 平成二十九年に公表された新学習指導要領解説 国語編に、「水書用筆等」の文言が明記されました。 水書用筆は、弾力性に富み、扱いやすい筆記具です。また、併せて使う水書用紙は、水に濡れると色が変わり、乾くと元に戻るという特性があります。 何度も練習できること、汚れを気にしなくてよいことなどから、低学年の子どもたちにぴったりの練習用具として、注目を集めています。水書用紙・水書用筆とは?3正しい持ち方で正しい線を書こうとすることで 二学期の十二月の取り組みでしたが、一年生のスタートの絵を活用した線描きの練習から筆を使うと、もっとわかりやすく線の違いを学習できるのではないかと感じました。そして、水書用筆を使って正しい線を書こうとしていくことで、正しい鉛筆の持ち方も身につくのではないかと感じました。また、三年生の初めての小筆指導のときにも水書用筆や水書用紙を活用すると、スムーズに指導できるのではないかと感じました。 17