ブックタイトル線 Line No.10
- ページ
- 5/20
このページは 線 Line No.10 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 線 Line No.10 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
線 Line No.10
「今年の漢字○」をはじめ漢字一文字に込められた想いを 漢字ミュージアムの運営母体である日本漢字能力検定協会では、漢字の普及活動を精力的に進めています。有名なところでは、毎年年末に清水寺にて発表される「今年の漢字○」。「漢字には、一文字でも多くのイメージを広げることができます。二〇一七年の今年の漢字○『北』は、北朝鮮、北海道、キタサンブラックなど、受け止める人によって意味「漢字ペディアは、当協会発行の〝漢検漢字辞典?の内容を無料でインターネット上に提供・公開しています。他社の広告がないサイトですので、学校でも活用しやすいと好評を得ています」と、漢字の新しい普及活動にも力が入っているようです。 漢字ひとつでも、これほど多角的な情報発信があり、学べるアイデアがあることに、驚かされるのではないでしょうか。子どもたちが楽しく学ぶための工夫は、普段の現場でも参考にしていただけると思います。Special Feature日本漢字能力検定協会が, その年をイメージする漢字1 字ごとの理由の公募を行い, その中で最も多かった漢字1 字を, その年の世相を表す字であるとして,1 2 月1 2日の「漢字の日」に, 京都市東山区の清水寺で発表する。今年の漢字○とは!?これまでの“今年の漢字○”リオ五輪に沸き, 東京五輪に希望を託した「金」(キン)と, 築地市場の豊洲移転問題など, 政治と「金」(カネ)問題に揺れた年。スポーツ界に新たな「金」字塔,マイナス「金」利初導入などにも注目が集まった。「北」朝鮮がミサイルを連発して,核・ミサイル問題が日本や世界に脅威を与えた。「北」海道産じゃがいも不足。「北」海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手が移籍。「北」島三郎が馬主のキタサンブラックの活躍などが,選ばれた理由として挙げられた。金【キン・コン/かね・かな・こがね】【キタ・ホク/にげる・そむく】History2016「安」全保障関連法案の審議で, 与野党が対立。世界のテロ事件や異常気象など, 人々を不「安」にさせた。建築偽装問題が発覚し, 暮らしの「安」全が揺らいだ。“「安」心して下さい”が流行。安2015 【アン/やすい・やすんじる・いずくんぞ】消費「税」率が17年ぶりに引き上げられる。日用品や電車・バス・タクシーの運賃, 電気・ガスなどの公共料金が値上がりして,家計への負担が増加。「税」について考えさせられた年。税2014 【ゼイ・セイ/みつぎ】日本全体のチームワークで2020 年オリンピックの東京開催,富士山の世界文化遺産登録など, 日本中が「輪」になって歓喜にわいた年。人とのつながりの「輪」を感じた1年となった。輪2013 【リン/わ】「金」に関する天文現象の当たり年。ロンドンオリンピックで日本史上最多のメダル獲得など, 数多くの「金」字塔が打ち立てられた。年金資産運用の詐欺事件で「金」(かね)をめぐる問題も。金2012 【キン・コン/かね・かな・こがね】WHAT?7「くらしの道具の漢字たち」は引き出しの中に答えが。8 これで魚偏の漢字が覚えられる?「巨大湯飲み記念撮影コーナー」。9「今年の漢字○」の企画展を期間限定で開催。京都清水寺の森清範貫主の揮毫による大書を展示。1995 年の開始以来,歴代の漢字一字が並びます。はさまざま。英語にはない魅力ですね」と髙坂館長はいいます。 今までで十六万五千を超える応募があるという「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」も、同じように漢字への想いにあふれています。祖母に贈る漢字、父母に贈る漢字など、その理由を含めて審査するものです。インターネット社会への対応など漢検協会による普及活動を推進 他にも、新しい漢字関連の媒体として、漢字や日本語に関する記事を集めたキュレーションサイト「漢字カフェ」、漢字や日本語を検索できるサイト「漢字ペディア」を開設。2017789RRRRRR05