ブックタイトル線 Line 2014教科書特集号
- ページ
- 2/28
このページは 線 Line 2014教科書特集号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 線 Line 2014教科書特集号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
線 Line 2014教科書特集号
新版「小学書写」は、次世代を担う子どもたちが、生涯にわたって使う文字を正しく整えて書けること、そして学びをもとに豊かな発想で活用する書写力を身につけること、さらには、国語に親しみ、尊重する態度を育むことを基本方針として編集にあたりました。来春からの使用にさきがけ、「小学書写」の内容をご紹介します。「言葉を豊かにする教科書」をめざして内容紹介平成27年度版著作者池田利広萱のり子関岡猪蔵西橋靖雄浅田徹小倉太郎尾﨑靖二河合茂関岡昌子新谷泰一宮本榮信日本文教出版株式会社大阪教育大学教授大阪教育大学教授元日本書写技能検定協会理事大阪教育大学名誉教授お茶の水女子大学教授筑波大学非常勤講師プール学院大学教授元大阪府立福泉高等学校教諭大阪城南女子短期大学非常勤講師京都橘大学教授元千早赤阪村立千早小学校校長大内進国立特別支援教育総合研究所客員研究員特別支援教育・カラーユニバーサルデザインに関する校閲新版教科書はこう変わる!特集目次「線Line」教科書特集号徹底解剖特集表紙に込めた想い新版教科書はこう変わる!平成27年度版「小学書写」内容紹介…………1新版教科書「改訂のポイント」……2「各学年の特色」………6宮本榮信×尾﨑靖二書写で育む「言葉の力」?学校現場の課題にどう応えるか?………………18デジタル教科書で「書写」が変わる!……22森華さんからのメッセージ…………………251