ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

RooT No.25

多くの書物にも使われているA 判,B 判と呼ばれる紙の大きさには数学的な特徴があります。この紙を長い方の辺の中点で半分に折ると,面積がもとの大きさの半分の相似な長方形になります。この大きさの紙は横と縦の長さの比が    になっています。そのため半分に折ったとき,横と縦の辺の長さがもとの長さのそれぞれ  になり,面積が半分になります。このような    の比の関係を白銀比といい,紙の大きさ以外にもいろいろな物の中に見つけることができます。ROOT2019No.25Hello, Mathematics!気象データを活用することで生まれる生産性の向上WXBC 気象ビジネス推進コンソーシアム授業改善のヒントこれからの時代に向けた知識・技能の習得のために愛知教育大学講師 髙井 吾朗小学校編突撃! 学童文具の開発現場クツワ株式会社突撃! 街の本屋さんMARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店条件を変えながら統合的・発展的に考察する活動兵庫教育大学准教授 川内 充延中学校編読み解く数学偉人伝フィボナッチ桐蔭横浜大学准教授 城田 直彦CONTENTS表紙  枚方T-SITE取材協力  気象庁(P.2?5)クツワ株式会社(P.10 ?13)         MARUZEN & ジュンク堂書店梅田店(P.14 ~15)中村編集デスク(P. 2?5,10 ~15)イラスト 藤井美智子(P.16 ?17)デザイン  株式会社京田クリエーション268101416算数・数学情報誌 ROOT No.25 1