ブックタイトルROOT No.26 『中学数学』教科書特集号
- ページ
- 2/28
このページは ROOT No.26 『中学数学』教科書特集号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ROOT No.26 『中学数学』教科書特集号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ROOT No.26 『中学数学』教科書特集号
巻頭言子どもたちに「真の生きる力」をはぐくむ数学の学び広島大学大学院教授 小山 正孝 新学習指導要領で教科書は 授業は どう変わる?福岡教育大学学長 飯田 慎司鹿児島大学教授 山口 武志岡山大学大学院教授 岡崎 正和東京都豊島区指導教諭 石川 和代数学的な見方・考え方を働かせる生徒を育てるために福岡教育大学准教授 岩田 耕司統計的リテラシーを育成するために近畿大学講師 西仲 則博子どもたちが学習しやすい印刷教材をつくる横浜市立洋光台第一中学校主幹教諭 下村 治新版教科書のココも見て「数と式」領域の特色「図形」領域の特色「関数」領域の特色「データの活用」領域の特色取材協力/有限会社中村編集デスク(p.2 ~ 7)撮影/樋川智昭(p.2 ~ 7)デザイン/株式会社京田クリエーション0102081216182022242020 No.26『中学数学』教科書特集号令和3年度版2020 No.26『中学数学』教科書特集号令和3年度版4 つの合同な正三角形の面で囲まれた立体をある方向から見ると,3 つの合同な二等辺三角形を並べたように見えます。( 6章 空間図形)708808908子どもたちに「真の生きる力」をはぐくむ数学の学び小山 正孝 (広島大学大学院 教授)私たち『中学数学』では,新学習指導要領に示された三本柱を踏まえて,数学的な見方・考え方を働かせた「わかる・できる・活かす・楽しむ」数学的活動を充実しました。それによって,子どもたちに確かな資質・能力としての「真の生きる力」をはぐくむ数学の学びを実現したいと考えたからです。この教科書の編修に当たっては,中学校数学の学びのポイントを「はっきり」「きっちり」「しっかり」をキーワードにしてまとめ,次の3つを基本方針としています。この教科書では,これら3つの基本方針のもとに,例えば,数学的活動を通した問題発見・解決の過程と学び方のポイントを示したり,各場面で必要な「数学的な見方・考え方」を横欄に具体的に示したりすることで,生徒が数学的な見方・考え方を働かせながら数学的活動に取り組めるように工夫しています。また,生徒が苦手とする数学の問題を克服し,学習したことを横断的・総合的に活用する工夫や個に応じた学習で個を伸ばす配慮をしています。 私たちは,これからの社会を創り生き抜く子どもたちに求められる資質・能力をはぐくむために,この教科書が役立つことを願っています。123数学的に考え表現するための学び方をはっきり示します~主体的・対話的で深い学びの実現~生活や学習の基盤となる数学の礎をきっちり築き上げます~基礎的・基本的な力の確実な定着~数学の楽しさやよさをしっかり感じられるようにします~生活や学習への活用場面の充実~もくじ座談会INTERVIEW算数・数学情報誌 ROOT No.26 1