ブックタイトル社会科NAVI Vol.18
- ページ
- 2/20
このページは 社会科NAVI Vol.18 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 社会科NAVI Vol.18 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
社会科NAVI Vol.18
表紙写真解説富士山と山中湖:富士山は「富士山‐信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されている。山中湖もその構成資産の一部で,山中湖周辺には年間約90 万人の観光客が訪れる。写真は凍結した部分でワカサギ釣りをしている様子。写真提供/ JTB フォト3468101214161820著者だより見方・考え方を働かせて立命館大学准教授 角田 将士ここに注目!道徳教育と社会科の授業東海学園大学・名古屋大学名誉教授 的場 正美わたしの社会貢献 vol.2砺波散村の地域学習講座砺波散村地域研究所所長 京都府立京都学・歴彩館館長 金田 章裕授業力アップをめざす先生のための社会科のABC小学校編 教科書を● 教える? それとも教科書で● 教える? ~本当の教科書活用法 その4~國學院大學教授 安野 功中学校編 社会科の深い学びを創る大阪教育大学・大阪成蹊大学・武庫川女子大学非常勤講師 丹松 美代志みんぱくワールドシネマ vol.18「テレビジョン」桃山学院大学准教授 南出 和余ようこそ! 歴史史料の世界へ vol.19古代エジプトの象形文字古代オリエント博物館研究員 田澤 恵子現代社会ウォッチング vol.6外国からみる日本の政治?ベトナムから考える筑波大学大学院教授 辻中 豊地域からの発信誰もができる農業をめざして?スマート農業の取り組み?すみ農園 代表 住 珠紀しごと図鑑建設業の仕事?型枠工事業編?株式会社帯建工業 代表取締役社長 國枝 恭二大人の社会見学生誕の地で北斎を楽しむすみだ北斎美術館館長 菊田 寛2 社会科NAVI 2018 v ol.18