ブックタイトル社会科NAVI Vol.19
- ページ
- 2/20
このページは 社会科NAVI Vol.19 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 社会科NAVI Vol.19 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
社会科NAVI Vol.19
表紙写真解説2018博多祇園山笠:博多の総鎮守である櫛田神社への奉納神事。毎年7月1日から15 日にかけて行われ,博多の街をにぎわせる。写真は,10m 前後の高さを誇る「八番山笠 上川端通」である。国の重要無形民俗文化財。ユネスコ無形文化遺産。写真提供/アフロ3468101214161820著者だより動詞が大切?!愛知教育大学教授 土屋 武志ここに注目!主体的・対話的で深い学びの実現に向けたICTの活用大阪教育大学大学院 准教授 寺嶋 浩介わたしの社会貢献 vol.3石巻市における復興・防災マップづくり山形大学教授 村山 良之授業力アップをめざす先生のための社会科のABC小学校編 教科書を● 教える? それとも教科書で● 教える? ~本当の教科書活用法 その5~國學院大學教授 安野 功中学校編 新聞活用で深い学びを創るには?大阪教育大学・大阪成蹊大学・武庫川女子大学非常勤講師 丹松 美代志みんぱくワールドシネマ vol.19「少女は自転車にのって」国立民族学博物館 准教授 菅瀬 晶子ようこそ! 歴史史料の世界へ vol.20縄文土偶の話し茅野市尖石縄文考古館長 守矢 昌文教育現場の熱視線福井弁護士会が進める法教育と主権者教育福井弁護士会 法教育委員会委員長/弁護士 後藤 正邦地域からの発信防災教育とラグビーワールドカップ2019TM開催で発信する東日本大震災からの復興釜石市 総務企画部 総合政策課しごと図鑑外航船の船長の仕事株式会社商船三井 海上安全部 宮田 浩大人の社会見学キリスト教信仰の歴史に迫る天草市立天草キリシタン館館長 平田 豊弘2 社会科NAVI 2018 v ol.19