ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

社会科NAVI Vol.23

表紙写真解説2019嵯峨野トロッコ列車:嵯峨・嵐山エリアを走る列車。片道約7.3 キロの道のりを平均時速約25 キロで走行する。所要時間は約25 分。保津川沿いの渓谷に広がる風景を楽しむ観光客でにぎわう。沿線には,世界文化遺産である天龍寺など,多くの観光スポットがある。写真提供/アフロ3461012141618202224著者だより視点を持てば見えてくる社会の面白さ広島大学大学院教授 棚橋 健治ここに注目!環境教育最前線(プラスチック汚染)青山学院大学特任教授 水山 光春実践ファイル小学校編 浮世絵は,昔も今も大人気!?東京都葛飾区立上小松小学校指導教諭 田辺 留美子中学校編 ユーラシアの中で起きた元寇~新学習指導要領を先取りする~札幌市立もみじ台中学校校長 兼間 昌智授業力アップをめざす先生のための社会科のABC小学校編 対話的な問題解決~「自分発⇒みんな経由⇒自分行き」の学び~國學院大學教授 安野 功中学校編 達人の授業から学ぶ~有田和正の「教えたい」を「教えない」~大阪教育大学・大阪成蹊大学・武庫川女子大学非常勤講師 丹松 美代志わたしの社会貢献 vol.6科学教育マイスターとして地理学から発信国立環境研究所上席研究員/名古屋大学連携大学院教授 一ノ瀬 俊明みんぱくワールドシネマ vol.22「あまねき旋しらべ律」琉球大学准教授 岡田 恵美ようこそ! 歴史史料の世界へ vol.23キリスト教の禁制と潜伏キリシタンの信仰京都府立大学歴史学科准教授 東 昇現代社会ウォッチング vol.9検閲,忖度,忘れられる権利同志社大学教授 松本 哲治地域からの発信地球温暖化による逆転の発想~愛媛県宇和島市・ブラッドオレンジの取り組み~JAえひめ南 みかん指導販売部 みかん指導課 課長 大加田 聖司しごと図鑑日本野球機構公式記録員の仕事公式記録員 山本 勉大人の社会見学環境について考える熊本県環境センター館長 篠原 亮太 2 社会科NAVI 2019 v ol.23