ブックタイトル社会科navi Vol.7 教科書特集号

ページ
18/42

このページは 社会科navi Vol.7 教科書特集号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

社会科navi Vol.7 教科書特集号

大きくジャンプ「個に応じた指導」ができるように,多様な教材を掲載しました。「カンガルー」マーク当該学年の学習指導要領の範囲を超える内容のページには,このマークをつけています。小単元での学習を追究するなかで出てきた問題意識をもとに,これまで身につけた知識や技能を活用した個性的な追究活動を提示しています。このページは,国土の学習を終え,国土の範囲がどこまでなのか気になった,はるとさんの一人学習の内容です。日本の排他的経済水域について調べるうちに,近年,注目されている日本周辺の海底にあるレアメタルやメタンハイドレートなどのさまざまなエネルギー資源や鉱産資源について気づき,その価値について考える内容となっています。追究の流れをわ16かりやすく示し17ています。?5年上P.44~45