ブックタイトル社会科navi Vol.7 教科書特集号

ページ
22/42

このページは 社会科navi Vol.7 教科書特集号 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

社会科navi Vol.7 教科書特集号

一人一人が使いやすくわかりやすい教科書だれもがわかる教科書をめざして,特別支援教育やカラ―ユニバーサルデザインについて,さまざまな配慮をしました。一人一人の子どもたちが正しく学習内容が理解できるために,教科書全体に,さまざまな配慮をしました。なお,特別支援教育・カラ―ユニバーサルデザインに関する校閲については,国立特別支援教育総合研究所客員研究員大内進先生に校閲をおこなっていただきました。ポイント1国内生産量資料を正確に読み取ることができるよう,見分けがつきやすい色使いをし,合わせて網かけも使用しました。10.4小麦723万t89.6%輸入量7.2だいず牛肉40.8305万t 125万t92.8%59.2%小社5・上P.91C市場に入荷するかぼちゃの月別国内生産と輸入量のわりあい1月2月3月0t 500 1000 1500 20001400万t12001000ポイント2消費量ワイドな紙面(AB判)を生かして資料を大きく掲載しています。生産量小5・上P.651500万t1200900米の生産量・消費量と古米の在庫量のうつり変わり消費量生産量小麦だいず牛肉くだもの魚貝類3000億円12月(2012年)12月514 76864年1258 1336 12000億円?平成23年版『小学社会5年上』P.69グラフのサイズを大きくするとともに,古米の在65年1241 1299 51000億円500億円天地53×左右83mm66年1275 1250 21(2012年,輸入量のわりあいは2011年)庫量は棒グラフにし,消費量と生産量は2種類の67年1445 1248 64?5年上P.9168年1445 1225 29820見分けがつきやすい色使いをするとともに,色だけ69年1400 1197線を553?5年上P.89使用し,識別しやすくしました。21で識別が難しいものは,網かけも採用しています。ポイント3?5年下P.2中国タイフィリピンオーストラリア38.2くだもの770万t61.8%カナダ49.0元図100%色使い以外も工夫し,より見やすくしています。国名は,凡例で示さず,引き出し線近くに示すことで正しく読み取れるよう,配慮しています。輪郭線が明確で読みやすいイラストを採用しました。アメリカ魚貝類878万t51.0%チリブラジル平成27年度版小学社会5年上P089おもな食料の輸入先輸入品の割合2013年2月地図制作:ジェイ・マップ25020015010050019704月5月6月7月8月9月10月11月小5・上P.90Bおもな国の食料自給率のうつり変わり国産外国産オーストラリアカナダアメリカフランスドイツイギリス日本70年206折れ109線を太くし,また112 104線種を変68えて,466075年230 143 146 117 73 48 5480年212識別156しやすいように151工131夫しました。76 65 5385年24217614213585725390年23318712914293754895年26116312913188764300年28016112513296744005年24517312312985694009年187223130121936540800国産600外国産1月3448722月39911363月4034009374月4028095月4579586月1048 2004987月11025108月11012499月1273 0196018310月1291 1816511月841386ポイント47075?・4年下P.86「わたしの問題」80こまいざいこ古米の在庫量8590952000 05 07年74年1229 1203より読みやすく,75年1317 119676年1177 1182さらに理解が深まるよう77年1310 114878年1259 113679年1196 112280年975 112181年1026 111382年1027 1099工夫をしました。83年1037 10986003000196065707580859095200005生産量消費量古米の在庫量?平成27年版『小学社会5年上』P.6560年1286 1262 4461年124213015062年130113321063年12811341270年1269119571年1089118672年1190119573年12151208300%日本75?5年上P.908085アメリカフランス日本90オーストラリアカナダドイツイギリス9520000509年天地82×左右81mmじこ交通事故をふせぐために,けいさつしょの人たちはどのような取り組みをしているのだろう。84年1188109485年1166108586年1165108087年1063106588年994105889年1035105390年10501048巨大な古墳がつくられはじめたころから,強大な力で日本を統一しはじめた大和朝廷は,渡来人との結びつきも強めながら,政治のしくみを整えていったんだね。91年960105192年1057105093年783104894年1198100295年1075102996年1034101997年1003101198年89699199年91899100年94997901年90696402年88994603年77993904年83392705年90092206年85691907年87192608年88288809年84788010年85590211年857902?6年上P.19「わたしの見方・考え方」「わたしの問題」や「わたしの見方・考え方」は,読みやすいように文節で改行しています。72058930714862114264367572650666439268900211021821731479594252301182242672972331621761551636084777799869888イギリスドイツフランスアメリカカナダこまいざいこ古米の在庫量社会科用語は,本文中では読みやすいように太字で示し,「キーワード」コーナーで解説しています。キーワードじょうほう情報ネットワークコンピューターなどの情報機器どうしをつないで,ネットワークを組み,情報をやり取りするしくみのこと。インターネットも情報ネットワークの一つ。オーストラリア社会の情報化が進んで,コンピューターなどの情報じょうほう機器の多くがインターネットなどの情報ネットワークで結ばれることによって,必要な情報をいち早く受け取ったり,情報を多くの人々に発信したりできるようになりました。?5年下P.61「キーワード」コーナー,本文20 11年天地80×左右176mm