ブックタイトル社会科navi Vol.7 教科書特集号
- ページ
- 40/42
このページは 社会科navi Vol.7 教科書特集号 の電子ブックに掲載されている40ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 社会科navi Vol.7 教科書特集号 の電子ブックに掲載されている40ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
社会科navi Vol.7 教科書特集号
授業力アップをサポート教師用指導書・デジタル教科書のご案内平成27年(2015年)春発売予定デジタル教科書このページに画面を合わせると,動画が始まります。●地図やグラフは凡例ごとに表示を切り替えることができます!デジタル教科書は,平成27年度版教科書に準教師用指導書研究編拠したソフトウェアとして,電子黒板や大型のデジタルテレビなどの提示機器や,個人端末(タブレットPC)を利用してご活用いただけます全学年にわたる共通事項や学年間の関連を考える際に役立つ内容をまとめた「総論」と,各学年の分冊になっています。各学年の指導書は,各巻(全6巻)とも「研究編」「朱書編」の2分冊で構成され,「付録CD-ROM」をセットしています。■拡大図版の充実従来よりも更に多くの図版を拡大表示できるようにします。写真一枚からの授業展開が可能です。また,動画資料も豊富に準備します。■充実した補足資料授業の流れを妨げない範囲で,教科書の内容を適切に補足●自由なタイミングで解説を表示できるので,授業の進展に応じた展開が可能です。38【研究編】■その巻の全体像をつかみ,関連情報をまとめた総説編と,毎時間の指導展開と学習のねらい,評価規準,資料の解説などを具体的に示した指導編の二部構成となっています。【朱書編】■朱書編は,教科書の縮刷版です。主発問,板書のポイント,リアルな板書例,教科書掲載の資料の活用方法など,授業ですぐに役立つ情報が掲載されています。今回,判型をA445分の授業イメージがひとめでわかる板書例できる資料を用意します。表やグラフ,地図は,凡例・項目ごとに分けて表示することができます。■補助教材と紙面の連動授業で参照する地図や年表などは,同一画面で常に表示できます。繰り返し利用することによって,学習の定着の手助けとなります。※その他にも,特別支援教育に配慮した機能も搭載いたします。判に変更することで,さらに内容を充実させています。【付録CD-ROM】■評価テスト集,ワークシート,イラストカット集,年間指導計画案などの資料が収録されています※今後,この内容から変更する場合がございます。朱書編米売り場品種こしひかり多いきらら397あきたこまちつや姫ミルキークイン?調べてみたいことふだん食べている米は,どこで作られているのだろう。米の産地米作りのさかんなところは?・北海道・東北地方関東地方の北・東より・日本の北,東の方産地新潟・福井・兵庫・日本全国北海道・多いところ秋田北海道新潟山形・少ないところ?東京周辺大阪周辺沖縄?土地の広いところいなかいね1年じゅう暑いところで育つ。山形県庄内平野・なぜ北の方でたくさん作れるのか・どんなところか・作り方???・日本全国で生産・日本の北の方でさかん共通ビューアCoNETS(コネッツ)「共通ビューア」を採用します!ここでご紹介しているデジタル教科書は, CoNETSの「共通ビューア」を採用して開発いたします。次世代のデジタル教科書に求められる機能を搭載した仕様になっています。体験版のご案内小学社会デジタル教科書5年6年【媒体】DVD-ROM版,ネットワーク版(予定)【価格】価格未定※その他,動作環境などにつきましては「共通ビューア」を開発するCoNETS公式サイトより順次お知らせいたします。体験版(DVD-ROM)には,各教科の動画やシミュレーションなどのコンテンツと,CoNETS「共通ビューア」の様々な機能に関する説明を収録しています。※コンテンツの一部を収録しています。※商品版と内容は異なる場合があります。体験版収録コンテンツリスト米売り場?ふだん食べている米は,どこで作られているのだろう。調べてみたいこと米の産地米作りのさかんなところは?山形県・北海道・東北地方庄内平野関東地方の北・東より・なぜ北の方で・日本の北,東の方たくさん作れ品種産地るのかこしひかり新潟・福井・土地の広いところ?・どんなところか多い兵庫いなか・日本全国・作り方きらら397北海道・多いところあきたこまち秋田いね北海道新潟???つや姫山形1年じゅう暑い・少ないところ・日本全国で生産ミルキークイン?ところで育つ。東京周辺大阪周辺沖縄・日本の北の方でさかん小学社会学年5年上6年上単元名など2わたしたちの食生活と食料生産1米作りのさかんな地域2貴族の政治とくらし1新しい国づくりをめざす2貴族が生み出した新しい文化コンテンツ名1人1日あたりのおもな食料の消費量の変化米の作付面積北西季節風と南東季節風山形県庄内平野のようす田おこし~出荷準備ほ場整備前とほ場整備後冠位十二階十七条の憲法万葉集シルクロードと遣唐使の行路藤原道長のやしきのようす大和絵(源氏物語絵巻)種類シミュレーションシミュレーションシミュレーション写真・地図動画拡大拡大スライド語句説明シミュレーションシミュレーションシミュレーションお問い合わせ弊社Webサイト「ご要望・お問い合わせ」よりお願い致します。http://www.nichibun-g.co.jp/