ブックタイトル平成27年度版 小学校デジタル教科書パンフレット
- ページ
- 6/8
このページは 平成27年度版 小学校デジタル教科書パンフレット の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 平成27年度版 小学校デジタル教科書パンフレット の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
平成27年度版 小学校デジタル教科書パンフレット
動いて・動かして理解を深めるたくさんの「シミュレーション」展開図や筆算の計算の仕方など、紙面を見ているだけでは理解しにくい内容があります。デジタル教科書では、実際に動かして体験したり、アニメーション・動画で動きを見て理解したりするコ小学算数デジタル教科書のポイントンテンツが豊富に搭載されています。算数的活動の場面では、内容を詳しく例示することで活動への積極的参加を促進します。シミュレーション例13年「コンパスを使ってもようをかこう」中心を示しながら円をアニメーションで表示でき、活動が困難な児童へのヒントとなります。シミュレーション例2難しい抽象的な概念の学習にはアニメーションを利用して児童の理解を深めます。6年「速い,おそいってどういうことかな」ソーラーカーをアニメーションさせることで、道のり、時間、速さに関係があることに気づかせます。教科書の中心的な内容や問題などをクリック一つで「簡単拡大」これまでのデジタル教科書にはなかった、多彩な「算数ツール」児童の視線が焦点化され、集中力を高めます。書き込みも可能ですので、理解すべき内容を明確にすることができます。クリック「数直線図自動作成」「三角形自動描画」「筆算手順自動例示」など、指導に役立つ便利なツールを搭載しています。数直線自動作成ツール「簡単拡大」の状態でも、さらなる拡大が可能です。三角形自動描画ツール6※価格・仕様・動作環境などの詳細は、本資料の巻末をご確認ください。