ブックタイトル令和3年度版「美術」内容解説資料

ページ
56/68

このページは 令和3年度版「美術」内容解説資料 の電子ブックに掲載されている56ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

令和3年度版「美術」内容解説資料

54 55● 中国・四国地域学年頁掲載内容鳥取県米子市2・3上49 森の隙間/河口佳介島根県津和野町1 57 鷺舞神事岡山県・香川県1 59 2010年瀬戸内国際芸術祭広島県福山市1 75 鞆の津ミュージアム山口県萩市2・3上31 山口県立萩美術館・浦上記念館/歌川広重「亀戸天神境内」香川県丸亀市1 75 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館香川県直島町2・3上53 直島・宮浦港緑地/草間彌生「赤かぼちゃ」● 九州・沖縄地域学年頁掲載内容福岡県2・3下46-47 九州新幹線「800系つばめ」福岡県福岡市1 44 福岡市章福岡県福岡市1 75 福岡市美術館佐賀県唐津市1 57 唐津くんち佐賀県佐賀市2・3下24-25 佐賀県立美術館/池田学「誕生」熊本県1 43 佐藤幸雄「くまもと農畜産物統一ブランドマーク」大分県2・3下40 大分県PR動画「シンフロ」宮崎県宮崎市2・3下13 宮崎県立美術館/ルネ・マグリット「白紙委任状」鹿児島県鹿児島市1 53 財団法人児玉美術館/河井寛次郎「打薬三彩手壺」鹿児島県鹿児島市2・3上16 鹿児島市立美術館/フランク・ステラ「より誤謬少なき鯨図2×」沖縄県那覇市2・3下37 那覇市歴史博物館/「黄色地牡丹尾長鳥霞文様紅型縮緬袷衣裳」教科書に掲載した日本の世界文化遺産2・3下 p.52地域  世界文化遺産岩手県 平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―栃木県 日光の社寺 群馬県 富岡製糸場と絹産業遺産群東京都 ル・コルビュジエの建築作品― 近代建築運動への顕著な貢献―山梨県,静岡県 富士山―信仰の対象と芸術の源泉岐阜県,富山県 白川郷・五箇山の合掌造り集落三重県,奈良県,和歌山県 紀伊山地の霊場と参詣道京都府,滋賀県 古都京都の文化財(京都市,宇治市,大津市)兵庫県 姫路城奈良県 法隆寺地域の仏教建造物奈良県 古都奈良の文化財島根県 石見銀山遺跡とその文化的景観広島県原爆ドーム広島県 厳島神社山口県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,鹿児島県,岩手県,静岡県 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業福岡県 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群長崎県,熊本県 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産沖縄県 琉球王国のグスク及び関連遺産群地域  世界文化遺産教科書に掲載した作家一覧美術1伊藤博敏M.C.エッシャー オラファー・エリアソン 大西重成男鹿和雄尾形光琳岡本光市小佐原孝幸メアリー・スティーヴンソン・カサット エミール・ガレ 河井寛次郎川崎誠二久山一枝高塚和則フィンセント・ファン・ゴッホ 佐藤晃一佐藤忠良白江龍三鈴木康広祖父江慎俵屋宗達東洲斎写楽野老朝雄富田菜摘名嘉睦稔永井一正新里明士西塚涼子西元祐貴野田弘志ハヤテノコウジ東山魁夷ヨハネス・フェルメール 福田平八郎ピエール・ボナール堀宏治蒔苗滋三谷基三谷龍二ウィリアム・モリス 森本仁矢島光横尾忠則リサ・ラーソン ピエール=オーギュスト・ルノワール レオナルド・ダ・ヴィンチフレデリック・レデッカー ノーマン・ロックウェル 美術2・3下ジョコ・アヴィアント 池田学M.C.エッシャー 尾形光琳勝部翔太フリーダ・カーロ アントニ・ガウディ サンティアゴ・カラトラバ フランチェスコ・クレメンテ ザドック・ベン=デイヴィッド末次由紀外尾悦郎曽谷朝絵サルヴァドール・ダリ エス・デブリン アレイ・ドーマー 中井精也永井秀幸中村好文エルネスト・ネト ジャン=ミシェル・バスキア東山魁夷パブロ・ピカソ 日向武史ドゥッチョ・ディ・ブオニンセーニャ深澤直人藤子・F・不二雄コンスタンティン・ブランクーシ ベン・シャーンルネ・マグリットマ・ヤンソン/MADアーキテクツ松本寛庸ミケランジェロ・ブオナローティ水戸岡鋭治ヘンリー・ムーア クロード・モネラファエロ・サンツィオルネ・ラリック レオナルド・ダ・ヴィンチtupera tupera(亀山達矢・中川敦子)ピオ・ディアスマルセル・デュシャン東洲斎写楽エドガー・ドガ 鳥羽僧正止利仏師ウジェーヌ・ドラクロワ中ハシ克シゲ奈良美智イサム・ノグチ林要東山魁夷パブロ・ピカソ日高恵理香トゥーラ・ヒルデンヨハネス・フェルメールアイドゥン・ブユクタスフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーエンドレ・ペノベックディエゴ・ベラスケスジャン・ロレンツォ・ベルニーニ ハンス・ヘンドリクスピーター・ヘンドリクス星野道夫デイヴィッド・ホックニー サンドロ・ボッティチェリ本濃研太松田権六丸木位里・俊丸山応挙ミケランジェロ・ブオナルローティ三沢厚彦水戸岡鋭治minim++宮島達男ジャン=フランソワ・ミレー村上隆エドヴァルド・ムンククロード・モネ八重樫亮安田侃山本雅横山大観レンブラント・ファン・レインアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックオーギュスト・ロダン美術2・3上粟津潔安藤忠雄アンディ・ウォーホル 歌川国芳歌川広重運慶オラファー・エリアソン レアンドロ・エルリッヒ尾形光琳尾形乾山岡本太郎小田野直武小野竹喬アントニ・ガウディ カナレットアドルフ・ムーロン・カッサンドル葛飾北斎亀倉雄策エミール・ガレ河口佳介岸田劉生喜多川歌麿ピエール・キャロージョルジョ・デ・キリコ草間彌生ポール・クリスチャンセンクリスト,ジャンヌ=クロードグスタフ・クリムト 黒田清輝溪斎英泉ポール・ゴーギャン アンディ=ゴールズワージー古賀春江フィンセント・ファン・ゴッホ佐藤オオキ佐藤卓茂本ヒデキチ志村ふくみアルベルト・ジャコメッティ新海誠杉浦非水フランク・ステラロバート・スミッソン雪舟等楊高橋由一高村光太郎丹下健三チームラボ蔡國強資料 各地域の取り組み,作家・作品など