ブックタイトル令和3年度版「中学道徳 あすを生きる」内容解説資料

ページ
65/72

このページは 令和3年度版「中学道徳 あすを生きる」内容解説資料 の電子ブックに掲載されている65ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

令和3年度版「中学道徳 あすを生きる」内容解説資料

教科書検討の観点からみた特色1教科書検討の観点『中学道徳あすを生きる』の内容の特色主な関連ページ…プラットホーム…参考…私の生き方教科書検討の観点『中学道徳あすを生きる』の内容の特色主な関連ページ同法第二条【第一号】●教材で扱う題材は,発達の段階を踏まえながら,家庭,学校,社会などの幅広い分野のものがバランスよく採用幅広い知識と教されている。養を身に付け,●教科書の巻頭には,道徳的価値の一覧や学び方が配置さ真理を求める態れ,生徒が主体的に,かつ見通しをもって道徳科の学習度を養い,豊かに取り組めるよう配慮されている。な情操と道徳心を培うとともに,●問題解決的な学習や体験的な学習に適している教材には,健やかな身体を「学習の進め方」を示すページを提示しており,豊かな情養うこと。操と道徳心を培うための道筋として参照できるように工夫されている。【第二号】個人の価値を尊重して,その能力を伸ばし,創造性を培い,自主及び自律の精神を養うとともに,職業及び生活との関連を重視し,勤労を重んずる態度を養うこと。●教材で学習する内容について,より多面的・多角的に考え,補充的・発展的な学習ができるよう,関係する教材の前後に「プラットホーム」「参考」「私の生き方」という教材外のコラムが適宜配置されている。●「自律の精神を重んじ,自主的に考え,判断し,誠実に実行してその結果に責任をもつこと」という道徳の基本を踏まえるとともに,自分自身のもち味をよりよい方向へと磨きをかけることで,個性を生かし伸ばしていくことを支援するための適切な教材が配置されている。●個人の価値の尊重という観点から,「いじめ問題」を重点的に取り上げ,複数の教材とコラムを組み合わせたユニット「『いじめ』と向き合う」を年間に複数配置して,集中的かつ継続的に考えられるように配慮されている。●キャリア教育や「社会に開かれた教育課程」の理念を踏まえ,勤労の尊さについて多面的・多角的に考えられるよう,複数の教材とコラムを組み合わせたユニット「よりよい社会と私たち」が年間に複数配置されている。●さまざまな職業の人の生き方を取り上げることで,生徒が現実味をもって考えられるように配慮されている。【第三号】●人間尊重,人権尊重の精神に基づき,インクルーシブの正義と責任,男考え方や多様性を尊重してあらゆる差別や偏見をなくし,女の平等,自他公平で公正な共生社会の実現に積極的に努めようとするの敬愛と協力を心を育て,自他の権利の尊重と,義務を果たす大切さに重んずるとともついて考えられる教材が配置されている。に,公共の精神●「いじめ問題」についても,人権尊重の視点から重点的に基づき,主体に扱われている。的に社会の形成●自分も社会の一員であるという公共の精神の自覚を深め,に参画し,その積極的に社会参画や社会連帯に努める態度が養えるよう発展に寄与するに,複数の教材とコラムを組み合わせたユニット「より態度を養うこと。よい社会と私たち」が年間に複数配置されている。591教育基本法との関連1年p.128 24家族と支え合うなかで2年p.30 5五月の風―カナ―3年p.158 29町内会デビューなど全学年p.2道徳科で学ぶことp.3道徳科での学び方1年p.6410あったほうがいい?学習の進め方3年p.183出迎え三歩,見送り七歩学習の進め方など1年p.34「いじめ」って何?2年p.27盲導犬になるまで3年p.8さだまさしさんからあなたへなど1年p.164 31裏庭でのできごと2年p.923年p.7217「自分」ってなんだろう12新しい夏のはじまりなど1年p.28「いじめ」と向き合う1年p.305さかなのなみだ1年p.34「いじめ」って何?1年p.366近くにいた友1年p.42怒りの感情と上手につき合おう1年p.447トマトとメロンなど2年p.10よりよい社会と私たち2年p.122おばちゃんのくれた〝おまじない〟2年p.163挨拶は言葉のスキンシップ2年p.20直撃仕事インタビュー!など1年p.100 18公平と不公平1年p.104 19違いを乗り越えて2年p.407リスペクトアザース2年p.443年p.68人権課題への取り組み11 NoCharity,butaChance!3年p.9215命の大切さなど3年p.114 19電車の中で3年p.118 20自分・相手・周りの人3年p.122 21失った笑顔を取り戻すなど【第四号】●「生命の尊さ」を重点内容項目として設定し,全学年に生命を尊び,自3教材ずつ配置することで,連続性や有限性,社会的関然を大切にし,係性や他の生命との関係性など,より多面的・多角的に環境の保全に寄自他の生命について考えられるように配慮されている。与する態度を養●自然との関わりを深く認識することをとおして,有限でうこと。ある人間の存在と,自然の中で生かされていることを自覚させ,そのような人間が,自然に対して謙虚に向き合うことの大切さを理解できるようにしている。●自ら環境保全の活動に参加するなどして,生徒自身の生活に結びつけ,自分のできる範囲で貢献しようとする態度を育成できるような教材が選ばれている。【第五号】●我が国と郷土の発展と,伝統と文化の育成・継承に尽く伝統と文化を尊した先人の努力とその精神に触れるとともに,生徒たち重し,それらを自身に新たな文化の創造と,我が国と郷土の発展に寄与はぐくんできたする責務があることを自覚できる教材が選ばれている。我が国と郷土を愛するとともに,●国際的視野に立ち,日本人としての自覚をしっかりもっ他国を尊重し,て国際理解に努めるとともに,他の国や地域がもつ独自国際社会の平和の文化や伝統,歴史を尊重しようとする態度を育成すると発展に寄与すことから,平和な国際社会の実現のために貢献できるこる態度を養うことは何かを考えられるように工夫されている。と。2学校教育法との関連学校教育法に適合しているか。(1)基礎的な知識及び技能を習得させるための工夫はあるか。●教科書の巻頭で,道徳科の学習意義や内容,方法が理解できるオリエンテーションページが設けられている。●教材の冒頭に主題名を示すことで,毎授業で学習のねらいが達成できるよう配慮されている。●コラムでは,教材に関する話題を扱うことで知識や技能を補い,より深く考えられるように工夫されている。1年p.502年p.223年p.488ばあば4最後のパートナー8エリカ―奇跡のいのち―など1年p.160 30オーロラ―光のカーテン―2年p.86 16樹齢七千年の杉3年p.130 23風景開眼など1年p.120 22木の声を聞く2年p.132 26よみがえれ,えりもの森2年p.138環境保全と持続可能な社会3年p.126 22「川端」のある暮らしなど1年p.182 34「肝心」のバスガイド2年p.180 34包む3年p.78 13「稲むらの火」余話1年p.722年p.543年p.44全学年p.2p.3全学年全学年(2)●全学年,6教材ずつ「学習の進め方」が設定されており,全学年(1)を活用して問題解決的な学習や体験的な学習の手法を用いた学習が課題を解決するできるように工夫されている。それぞれの学習過程の中ために必要な思で,自分の考えを深めたり,友達と話し合ったり,発表考力,判断力,や演技をしたりする活動例が,適切に示唆されている。表現力等の能力●上記のような活動例がイメージしやすいように,生徒のをはぐくむため活動の様子が写真によって示されている。の工夫はあるか。(3)主体的に学習に取り組む態度を養うための工夫はあるか。●生徒が興味・関心をもって学習できるよう,身近な生活全学年場面から文学作品まで多岐にわたる教材が選ばれている。全学年●教材の末尾に2つの発問例が生徒の疑問として示され,生徒が主体的に学習を進められるよう工夫されている。など12花火に込めた平和への願い10海と空―樫野の人々―7命のトランジットビザなど生涯にわたり学習する基盤が培われるよう,基礎的な知識及び技能を習得させるとともに,これらを活用して課題を解決するために必要な思考力,判断力,表現力その他の能力をはぐくみ,主体的に学習に取り組む態度を養うことに,特に意を用いなければならない。(学校教育法第三十条第二項)道徳科で学ぶこと道徳科での学び方全教材冒頭の主題名全コラムを通して学習の進め方(各学年もくじの教材名の下に,のマークを付けている)全教材を通して考えてみよう自分に+158