ブックタイトル「中学道徳 あすを生きる」内容解説資料(別冊) 進化する学びのために

ページ
4/8

このページは 「中学道徳 あすを生きる」内容解説資料(別冊) 進化する学びのために の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

「中学道徳 あすを生きる」内容解説資料(別冊) 進化する学びのために

5 49私も高校生5810あるレジ打ちの女性6211Nノーo Cチャリティharity, bバットut aアCチャンスhance!6812新しい夏のはじまり7219電車の中で11420自分・相手・周りの人11821失った笑えがお顔を取り戻す12229町内会デビュー15830一冊のノート16231サトシの一票170よりよい社会について考えてみよう174よりよい社会と私たちこの教科書で学ぶテーマここでは、これからの社会をになっていく私たちが、道徳科でより広く、深く考え合いたいテーマを示しています。5卒業文集最後の二行26私たちは、なぜ人を攻こう撃げきするの?346違ちがうんだよ、健けん司じ36お互たがいを大切にするコミュニケーション4214言葉の向こうに86よりよい情報社会へ9015命の大切さ9216ゴリラのまねをした彼かの女じょを好きになった965 この教科書で学ぶテーマ この教科書で学ぶテーマ 4「いじめ」と向き合う7命のトランジットビザ448エリカ―奇き跡せきのいのち―4815命の大切さ9224臓器ドナー13625iアイピーエスPS 細さい胞ぼうで難病を治したい14035希望188いのちの大切さ環かん境きょう13「稲いなむらの火」余話78自分の命を守るために8428塩むすび15435希望188安全に生きる22「川か ば た端」のある暮らし12623風景開かい眼げん130情報モラル私たちは、なぜ人を攻こう撃げきするの?3414言葉の向こうに86よりよい情報社会へ903出で迎むかえ三歩、見送り七歩144昔と今を結ぶ糸2013「稲いなむらの火」余話7822「川か ば た端」のある暮らし12626父は能楽師14632ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ジャパン176伝統・文化国際理解1風に立つライオン67命のトランジットビザ448エリカ―奇き跡せきのいのち―4827本とペンで世界を変えよう15033世界を動かした美1807命のトランジットビザ4411Nノーo Cチャリティharity, bバットut aアCチャンスhance!6813「稲いなむらの火」余話78新しいものを生み出した先人たち14432ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ジャパン17633世界を動かした美180先人に学ぶスポーツ2銀メダルから得たもの1011Nノーo Cチャリティharity, bバットut aアCチャンスhance!6821失った笑えがお顔を取り戻す122004-005 この教科書で学ぶテーマ3年生_190305.indd 4-5 20/03/03 18:5357 よりよい社会と私たち よりよい社会と私たち 56よりよい社会と    私たちあなたは将来、どんな生き方をしたいと考えていますか。あなたは、これからのよりよい社会をつくっていく一人です。社会の中で、私たちがよりよく生きていけるように、そして誰だれもが生活しやすい社会をつくっていけるように、将来の生き方と社会の在り方について、みんなで考え、議論してみましょう。自分で決めたことを貫つらぬく私も高校生58ページ9勤労の尊さを感じてあるレジ打ちの女性62ページ10ともに生きる社会の実現をNノーo Cチャリティharity,bバットut aア Cチャンスhance!68ページ11前向きな生き方をするために新しい夏のはじまり72ページ12自律的な生き方を求めて町内会デビュー158ページ29家族の在り方を見つめる一冊のノート162ページ30よりよい社会を実現する一人としてサトシの一票170ページプラットホーム よりよい社会について考えてみよう174ページ31将来の生き方本当の思いやりとは電車の中で114ページ19公共の場での心構えをもつ自分・相手・周りの人118ページ20仕事の意義を考える失った笑えがお顔を取り戻す122ページ21社会への参画056-057 社会扉3年生_190308_2.indd 56-57 20/03/03 19:14貧困環境開発防災,安全平和生徒たち学校社会人権国際理解伝統文化の継承現代的な諸課題主体的に目を向け,持続可能な社会の創り手に社会に開かれた教育課程新ユニット「よりよい社会と私たち」「よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創る」という目標を学校と社会が共有し,連携・協働しながら,新しい時代に求められている資質・能力を子どもたちに育む数多くの現代的な諸課題が存在する昨今、それらに対して生徒たち自身が主体的に目を向け、持続可能な社会の創り手として羽ばたいていくことが求められます。現代的な諸課題に関するさまざまなテーマを取り上げ、生徒たちが前向きに取り組んでいけるような教材・コラムで構成しています。生徒たちが持続可能な社会の創り手となることを目指し、新設されたユニットです。身近な社会への向き合い方や、「働くこと」など将来に関わる教材も扱っています。生徒たちの学びと社会をつなぎながら、新しい時代に求められる資質・能力を育み、「社会に開かれた教育課程」の実現を目指します。SDGs(持続可能な開発目標)は,世界が抱えるさまざまな問題を解決するために,2015 年の国連サミットで採択されました。持続可能な社会の創造を目指す上で重要な考え方です。→詳しくは内容解説資料p.24→ SDGs について 詳しくは内容解説資料p.26→詳しくは内容解説資料p.14 https://www.un.org/sustainabledevelopment/The content of this publication has not been approved by the United Nations and does not reflect theviews of the United Nations or its officials or Member States.3 年 p.4「この教科書で学ぶテーマ」3 年 p.56「よりよい社会と私たち」扉持続可能な社会の創り手『           』が支える「持続可能な社会の創り手」の育成障がい者理解キャリア教育高齢者福祉主権者教育