ブックタイトル令和3年度版「中学社会 公民的分野」内容解説資料

ページ
34/48

このページは 令和3年度版「中学社会 公民的分野」内容解説資料 の電子ブックに掲載されている34ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

令和3年度版「中学社会 公民的分野」内容解説資料

ポイント41 中学「公民」と高校「公共」のつながり高校に進学したら,どのように社会科を学ぶのでしょうか。多くの人が救われるなら,少ない犠牲が出たとしても,より多くの個人を尊重したことになるのではないかな。人の命を犠牲者の大小で判断することは,個人の尊重の考え方からは,導けないのではないかな。高校の公民科「公共」との 高校では,現代社会のさまざまな課題を考える科目「公共」を学びます。「公共」では,いったいどのようなことを学ぶのか,少しだけ先に見てみましょう。課題の例 2001年のアメリカで起きた9・11同時多発テロ事件をきっかけに,ドイツでは,2004年に,ハイジャックされた航空機を,国防大臣の命令で撃げき墜ついできることを定めた法律ができました。航空機の乗客の命を犠ぎ牲せいにしても,市街地への墜落を避さけてより多くの人々の命を救おうと考えたのです。ドイツでは,この法ほう律りつが憲けん法ぽうに違い反はんするかどうかの裁さい判ばんが行われました。 2006年,ドイツの裁判所は,「人間の尊そん厳げん」「生命への権けん利り」を理由に,法律は憲法に違反すると判断しました。外部から講こう師しを授業に招まねいて意見交こう換かんをする高校生(2018年,静しず岡おか県牧まき之の原はら市)2学びを社会に生かす政治・経済・国際の知識や概がい念ねん中学「公民」高校「公共」現代社会の基き礎そ・基本となる知識や概念を学ぶ見方・考え方見方・考え方現代社会のさまざまな課題を考え,議ぎ論ろんするつながり■公民で学習した見方・考え方「個人の尊そん重ちょう」からこの問題を考えてみましょう。 「公共」では,このように正解のない問題を考えていきます。世の中には,簡かん単たんに決断が出ない問題に対しても,意思決定をしなければならないことがあります。 もしあなたの住むまちで,このような問題が起こったとき,乗客の命と地上の人の命のどちらかを優ゆう先せんすることができるでしょうか。政治・経済・国際のさまざまな事象 みなさんは,「公民」の授業で,さまざまな「見方・考え方」を学びました。例えば,「対立と合意」「効率と公正」がその「代表例」になります。これらの「見方・考え方」を「公民」の授業で定着させるとともに,高校で学ぶ「公共」では,これまで学んだ「見方・考え方」や新たに学ぶ「見方・考えイジャック犯に乗っ取られた航空機を撃墜しても良いのか」の問題を考える上で,みなさんは「見方・考え方」=「個人の尊重」を使うことで「個人の尊重」の意味を深く考えたのです。 「公民」や「公共」で学ぶ「見方・考え方」は,18歳にな第2 編 私たちの生活と政治まちづくりに参加しよう?千ち葉ば県船ふな橋ばし市「こども未来会議室」? 船橋市の中学生の取り組みを参考に,私たちの住むまちの課題を考え,政せい策さくの実現をめざして,まちづくりに参加しましょう。潮しお干ひ狩がりでにぎわう三さん番ばん瀬ぜ 三番瀬は現在も東とう京きょうに「江戸前」の魚介類を供きょう給きゅうする拠きょ点てんです。のりの養よう殖しょくもさかんです。2 ふなばしアンデルセン公園3船橋市の地図1白井市習志野市千葉市八千代市鎌ケ谷市市川市ふなばしふなばしアンデルセン公園船 橋 市東京湾三番瀬しろかまがやいちちばかわ浦安市うらやすふなならしのやちよばしい0 2kmとうきょうわんさんばん海老川えびぜ市役所J R私 鉄高速道路4 事前授業のようす写真は,どのような政せい策さくと関係しているのかな。船橋市のよいところや課題を考える船橋市からいただいた, 市を紹しょう介かいするDVDをみんなで見てみよう。三さん番ばん瀬ぜは,昔は,のりや魚ぎょ介かい類が豊富で漁も盛さかんだったんだね。ふなばしアンデルセン公園は人気があり,全国からも多くの人が訪れているよ。船橋市のよいところや課題について,出し合おうよ。 船橋市には,「こども未来会議室」という,各中学校の代表者2名が市役所で,直接市長に提案する取り組みがあります。提案に向けての,事前授業では,船橋市の取り組みを調べます。取り組みについての話し合いを行い,意見が出ると,付ふ箋せんを使ってグループ分けをしながら,提案としてまとめていきました。調べる私たちが市長になったら○○します!私たちは,補ほ助じょ犬けんへの理解を深めるための提案をします。市役所やNPO などの方々のお話もうかがって,視し野やが広がりました。今回はプロジェクターを使って,市長に説明しようと思います。 各クラスで各班はんに分かれて,調査する内容の現状や取り組みについて資料を集めて調べました。各班で話し合い,クラスとしての提案をまとめました。各クラスの代表が「私たちが市長になったら○○します!」をテーマにまとめて発表し,学校代表の2名を決めました。そして,市長へのプレゼンテーションの方法を検けん討とうし,練習しました。福ふく祉し や教育,交通の面からも調べてみたいな。 私たちは道路環かん境きょうの改かい善ぜんについて調べました。取材で,第二次世界大戦の空くう襲しゅうでまちが焼けず,また,1970年頃の人口急増で学校の建設にお金を使ったので,せまい道路が残ったことがわかりました。まずは少しでも安全を確保できるように,歩道の新設やガードレールの新設を行っているそうです。市役所の職員に取材した生徒の話課題を見出す116の商品を開発するなどの努力をしています。不景気になると,企業の生産や利益が減り,家計の所得が減って失業者が増えます。そのデフレとインフレ江え戸ど幕ばく府ふが苦しんだインフレ公民 戦乱の世が終わり江戸時代になると,社会が安定し始めたことにより経済が大きく発はっ展てんしました。17世紀前半には外国との朱しゅ印いん船せん貿易が行われ,17世紀から18世紀にかけて五ご街かい道どうや菱ひ垣がき廻かい船せん・樽たる廻船の整備で国内の流通のしくみが整えられ,分業と交こう換かんによって人々の生活は豊かになりました。経済活動が活発で物価も上じょう昇しょうしていたこの時代は好景気であったと言えるでしょう。 しかし,江戸幕府はこの時代に財ざい政せい難なんに苦しむことになります。江戸幕府は集めた年ねん貢ぐ米まいを大おお阪さかで売ることによって収入を得ていたため,物価が上昇しているときには米の価格がそのほかの商品と同じくらい上がらないと,財政が苦しくなってしまいます。 当時,新しん田でん開発や新しい農具の登場によって米の生産量(供きょう給きゅう量りょう)が大きく増えていました。当時は人口も増えていたので米の需要量も大きくなっていましたが,供給量の増加の影響のほうが大きく,市場経済のしくみによって,他の商品に比べると,米の価格はあまり上昇しませんでした。 こうして慢まん性せい的てきな財政難におちいった江戸幕府は,徳とく川がわ綱つな吉よしの時代に貨か幣へいを改かい鋳ちゅうして収入を得たり,徳川吉よし宗むねの時代に享きょう保ほうの改かい革かくで米の価格を安定させようとしたり,さまざまな改革を行っていくことになりました。堂どう島じま4 の米市場9080100110物価基準値(2015年=100)ちアクティビティ▼消費を通した社会への意思表示 こうした理由から,私たちが比ひ較かく的てきよく知っている食品についてさえも,産地や内容物などを偽ぎ装そうする事件が起こります。なかでも化け粧しょう品ひん,金きん融ゆう商品,建築などは,私たちの専せん門もん知識が十分でなく,詐さ欺ぎや偽装などの被ひ害がいがあとを絶ちません。 このような消費者問題は,社会の変化に応じて通信販はん売ばいやオンラインゲームの課金トラブルなどへとかたちを変えて発生しています。私たちは自立した消費者として,買おうとする商品の性質をよく理解し,その商品が本当に必要か,支払う約束をしても大だい丈じょう夫ぶかなどについて気をつける必要があります。それでも個人の努力には限界があり,政府は消費者の生活を守るために法ほう律りつを制定したり,監かん視ししたりしています。 そこで政府は,消しょう費ひ 者しゃ基き 本ほん法ほうを制定し,消費者主権を守るための国や自治体などの責務を定めました。また,食品や生活用品の安全基準を定めたり,消費者契約法によって,悪質な商法を規制したりしています。さらに製せい造ぞう物ぶつ責せき任にん法ほう(PピーLエル法ほう)を定め,欠けっ陥かん品ひんによる損そん害がい賠ばい償しょうの責任を生産者に負わせるなど,消費者の保護と救きゅう済さいに努めてきました。また,政府は,消費者庁ちょうに消費者行政を統合しています。2P.240 P.251 消費者の4 つの権利P.241 P.2515政府による消費者保護政府による,消費者を保護する法律や制度をまとめてみましょう。確認3 消費者の選択商品選択のめやすとなるマークの例4Aさんプラスチックごみをなるべく出さないように,簡かん素そな包ほう装そうの商品を買っています。Bさん少しでもまずしい人々の助けになるように,フェアトレードのマークのついた商品を買っています。Cさん輸送にかかる化石燃料の量が少ない,地元でつくられた野菜を積極的に食べています。エコマーク国際フェアトレード認証ラベルグリーンマーク企業企業賠償企業企業賠償環境に配慮した商品でなければ売れない。製造会社消費者消費者の意思小売業環境に配慮して開発しよう。金づちの柄えが取れてけがをした場合以前は… 企業に過失があったことを消費者が証明する必要があった。PL法後商品の欠陥によってけがをしたことなどを証明すればよい。開発会社環境に配慮した商品を買おう。企業の商品の作り方なんて,証明できない企業企業賠償企業企業賠償5 欠陥商品の被害から消費者を守るPL法取れます! 私たちは,どのような商品を購入するかの選せん択たくを通して,企き業ぎょうや社会に対して影えい響きょうをあたえることができます。例えば,環かん境きょうに配はい慮りょした商品がよく購入されれば,企業はより環境に優しい商品をつくるようになるでしょう。① 右段のA さん,B さん,C さんの意見を参考にしながら,あなたならどのような消費をしていくか,公正や持続可能性の観点から考えてみましょう。3経 済13151015 地理的分野と歴史的分野での学習が公民的分野に関連していることが分かるように,巻頭にて振り返りと見通しのページを設けています。また,脚注には小学校社会科や地理・歴史的分野での学習との関連を示す連携コーナーを設けています。 他の教科と関連のある教材が多数掲載されているため,地域の実態に合わせたカリキュラムを編成していただけます。 教科書全体を通して,道徳科と関連する社会科ならではの教材を多数採用しています。なかでも,道徳科における内容項目である「社会参画の意識」や「公共の精神」を養うにあたり,公民的分野における学習の内容を道徳科の指導に活用することができるように配慮しました。 地理的分野や歴史的分野での学習を生かす活動や,公民的分野で新しく習得した概念的知識を使って,地理的分野や歴史的分野での学習を改めて振り返る内容を設けており,相互に関連させながら学習を進めることができます。分野をこえた連携他教科と学習内容が共通する場合,担当の先生と相談してカリキュラムを整理することができますね。さまざまな学びがつながりあって学びを豊かに実らせます←P. 4 -1「地理・歴史とのつながり」,「公民を学ぶにあたって」←P.131「消費を通した社会への意思表示」→P. 5「高校の公民科「公共」とのつながり」←P.21「伝統工芸の継承」→P.145「江戸幕府が苦しんだインフレ」→P.116「まちづくりに参加しよう」 私たちが住む地球についてさまざまな視点から,地域のようすや日本の地方,世界の州のようすを学んできました。地理歴史 それぞれの時代がどのような特色をもつ時代だったか,過去の歴史が今日の私たちの時代にどのようにつながっているのかを学んできました。 私たちは,広大な宇う宙ちゅうの中のこの地球に人間としてのかけがえのない命をあたえられて,今ここに存そん在ざいしています。私たち一人一人はその命をせいいっぱい生き,それぞれの個性や才能を開花させることが期待されています。 私たちのこの生の営みは,多くの人たちの営みに支えられています。朝起きて食事をとり,友だちと一いっ緒しょに学んだり,電車やバスに乗って遊びに行ったりする,この一日を考えただけでも,数知れない人たちの働きと努力に負っているということがわかります。それは,日本という国に住む人たちに限らず,世界に住む,実にさまざまな人たちの営みとかかわり合っています。このように社会とかかわり合いながら生きていくことを「公民」といいます。 では,私たちの住むこの社会は,いったいどのようなしくみと考え方で成り立っているのでしょうか。だれがこの社会のはたらきに責任を負っているのでしょうか。およそ80億人という地球の人口のことを思うと,つい「自分という一人の人間など」と考えたくもなります。しかし,はたして本当にそうなのでしょうか。 身近な家族,学校,地ち域いき社会のことなどを考えてみましょう。そこでは,自分が他者によって支えられていると同時に,他者を支える存在であることが実感され,よりよい社会にしていくには何が必要かも具体的に感じられるのではないでしょうか。国家も国際社会も,その延えん長ちょう線上にあるのです。 人類はさまざまな失敗や悲ひ劇げきを経験しながら,一人一人の人間がよりよく生きることのできる社会をきずくのに必要な知識と知ち恵えを積み重ねてきました。この本にたずさわった私たちはみんな,これから「公民」を学ぶあなたたちに,その知識と知恵を学び取りながら,社会のはたらきに積極的に参画していく心がまえをつちかってほしいと願っています。公民 を学ぶにあたって臨りん海かい工業地ち域いき(2010年,茨いばら城き県神かみ栖す1 市)カーバ神しん殿でんとメッカのビル群(2018年,サウジアラビア)3いちごの収しゅう穫かく(2017年,栃とち木ぎ県佐さ野の市)24 初めての女性国会議員(1946年)復元された名な古ご屋や城じょう本丸御ご殿てん(2018年,愛あい知ち県名な古ご屋や市)5 百もず舌鳥・古ふる市いち古こ墳ふん群(2019年,大おお阪さか府 上/堺さかい市,下/羽は曳びき野の市,藤ふじ井い寺でら市)6日本の気候や産業,世界とのつながりを学んだね。歴史は,現代社会とどのようにつながっているのだろうか。私たちの地域には歴史を考えることができるものがあるね。世界にはさまざまな気候や文化があったね。地理と歴史の学習を受けて,公民ではどのような学習をしていくのでしょうか。地理・歴史との つながり(→P.246 現代の世界のようす)(→P.248 日本の現代史年表)4 1地理的分野との関連技術・家庭科との関連歴史的分野との関連 巻末には,令和4年度より実施される高等学校公民科の新科目「公共」を紹介するページを設けています。 公共ではどのような授業が行われるのか,また,公民的分野で身に付けた資質・能力をどのように生かしていくのかの見通しを生徒が持つことができるようにしています。3 高等学校公民科への接続1 小学校社会科,地理的分野・歴史的分野との連携 2 他教科との連携小学校地理歴史↓連携コーナー事,方言などさまざまな分野で独自の文化が育ち,日本に多様な地域文化がはぐくまれました。このような地域の文化の多様性によって,日本文化の豊かさは支えられています。交通や通信が発達した今日でも,その多様性は県民性として受けつがれ,例えば,同じ料理でも,素材や味付けなどにちがいがあります。 しかし,少子高こう齢れい化によって,地域のお祭りや伝統工芸などの担にない手が少なくなり,文化の継けい承しょうが危あやうくなっている地域もあります。伝統文化は,私たちの日常の生活にも受けつがれ,いきづき,現代社会を成り立たせています。町工場の職人の技術,使う人への気配りがある電気製品,時じ刻こく表通りに動く鉄道,アニメやキャラクター,ファッション,音楽,いずれにも日本の文化と日本人の感性がこめられています。 これからも,私たちがより豊かな生活を実現し,次の世代に引きついでいくためには,日本の伝統文化を土台として,現代の社会に2543私たちと文化の創そう造ぞうアクティビティ▼伝統工芸の継けい承しょう熊くま野の筆(2018年,広ひろ島しま県熊野町) 書道や絵画に使う筆づくりとして発達しましたが,化け粧しょう筆としても世界中で高い人気があります。4地域でちがう味付けや調理 写真のカップ麺めんには,東日本用は(E),西日本用は(W)の表示があり,東日本はかつお風味,西日本はこんぶのうま味が特とく徴ちょうで,つゆの色もちがいます。5水みず木きしげるロード(2018年,鳥とっ取とり県境さかい港みなと市)地元出身の漫まん画が家のキャラクター像を商店街などに設置し,観光が活性化しました。3 材料や技法が古くから地域で受けつがれている伝統工芸品は,日本全国にみられます。なかには,国内だけでなく海外からも高い評価を受ける人気商品となっているものもあります。 一方で,後継者がいない,大きな利益が望めない,原材料が調達できないなどの理由から,伝統的な製法の継承が難むずかしくなってきている伝統工芸品もあります。① あなたの住んでいる地域には,どのような伝統工芸産業が継承されているでしょうか。② 伝統文化の継承が途と切ぎれることは,なぜ問題であるといえるでしょうか。西日本東日本現代社会1510特別の教科道徳との関連34 35