ブックタイトル令和3年度版「中学社会 公民的分野」内容解説資料

ページ
42/48

このページは 令和3年度版「中学社会 公民的分野」内容解説資料 の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

令和3年度版「中学社会 公民的分野」内容解説資料

配当時数■学習指導要領との対照表・配当授業時数■観点別教材一覧これからの社会をどんな社会にしたい? A~D P. 2 - 3 1第1編 私たちと現代社会A P.6 - 33 111 私たちが生きる現代社会の特色 A(1) P.8 - 17 (5)2 現代社会の文化と私たちA(1) P.18 - 23 (3)3 現代社会をとらえる見方・考え方 A(2) P.24 - 31 (4)第2編 私たちの生活と政治 C P.34 - 121 34第1章 個人の尊重と日本国憲法※ 1 チャレンジ公民を含むC(1) P.36 - 77 (17) 1 法に基づく政治と日本国憲法 C(1) P.36 - 43 (4) 2 日本国憲法と基本的人権C(1) P.44 - 69 (10) 3 日本の平和主義 C(1) P.70 - 75 (2)第2章 国民主権と日本の政治※ 1 チャレンジ公民を含むC(2) P.78 - 121 (17) 1 民主政治と政治参加C(2) P.78 - 87 (4) 2 国の政治のしくみC(2) P.86 - 107 (8) 3 くらしを支える地方自治C(2) P.108 - 119 (4)第3編 私たちの生活と経済※ 1 チャレンジ公民を含むB P.122 - 175 231 経済のしくみと消費生活 B(1)(2) P.124 - 135 (6)2 生産の場としての企業B(1) P.136 - 153 (8)3 金融のしくみとお金の大切さB(1) P.154 - 159 (3)4 財政と国民の福祉 B(2) P.160 - 173 (5)第4編 私たちと国際社会※ 1 チャレンジ公民を含むD P.176 - 211 141 国家と国際社会 D(1) P.178 - 193 (6)2 国際社会の課題と私たちの取り組み D(1) P.194 - 209 (7)第5編 私たちの課題 ―持続可能な社会をめざして― D(2) P.212 - 220 7合計901.基本的人権・共生社会にかかわる教材編章ページ項目1 ― 8-9 少子高齢化の社会で生きる私たち2 1 38-39 法に基づく政治と憲法44-45 人権思想のあゆみと日本国憲法46-47 自由に生きる権利48-49 等しく生きる権利50-51 まちのバリアフリーを探そう52-53 差別のない社会へ編章ページ項目2 1 54-55 人間らしい生活を営む権利57 ハンセン病62-63 社会の変化と人権保障―科学技術と人権―65 児童(子ども)の権利条約3 ― 146-147 働く意味と労働者を支えるしくみ― 164-165 社会保障のしくみ4 ― 192-193 東京2020 オリンピック・パラリンピック大会図書の構成・内容 学習指導要領の内容 該当箇所※ 1 2 編1 章・2 章,3 編,4 編の「チャレンジ公民」は,1 時間配当です。※ 2 予備時間は,学校や生徒の実態に即して弾力的に扱っていただくための時間です。(※ 2 予備時間:10 時間)2.平和・国際理解にかかわる教材編章ページ項目1 ― 12-13 グローバル化する社会で生きる私たち2 1 70-71 日本国憲法の平和主義72-73 日米安全保障条約と日本の国際貢献3 ― 142-143 グローバル化する経済と現代の企業4 ― 186-187 国際連合の目的とはたらき編章ページ項目4 ― 188-189 グローバル化と地域統合― 194-195 現代の戦争と平和― 196-197 世界の軍縮と日本の役割― 198-199 日本の平和主義と国際貢献― 200-201 発展途上国の現状と多様化する世界3.伝統・文化にかかわる教材編章ページ項目1 ― 18-19 現代社会における文化― 20-21 日本の伝統文化の特徴と多様性編章ページ項目1 ― 22-23 世界のなかの日本の文化4 ― 190-191 世界のさまざまな文化や宗教4.我が国の国土と歴史への理解と愛情にかかわる教材編章ページ項目4 ― 180-181 国家と国際関係― 182-183 日本の領土をめぐる問題編章ページ項目4 ― 184-185 日本の領土をめぐる問題の解決に向けて5.環境・持続可能な社会にかかわる教材編章ページ項目1 ― 2 - 3 これからの社会をどんな社会にしたい?― 14-15 持続可能な社会と私たち3 ― 131 消費を通した社会への意思表示― 137 鶴岡サイエンスパークの取り組み― 170-171 環境保全の担い手としての政府編章ページ項目4 ― 178-179 国際社会と持続可能性― 202-203 限りある資源とエネルギー― 204-205 地球規模の環境問題と国際協力― 206-207 持続可能な社会をめざして5 ― 212-220 私たちの課題―持続可能な社会をめざして―6.防災・安全にかかわる教材編章ページ項目2 2 96-97 災害に強いくらしをきずく編章ページ項目5 ― 214 災害にそなえるには7.情報にかかわる教材編章ページ項目1 ― 10-11 情報化で変わる社会と私たち― 16-17 統計とグラフを使いこなそう2 1 58-59 社会の変化と人権保障―情報化と人権―編章ページ項目2 1 60-61 「ネット社会」とつき合う方法2 86-87 新聞の読み方と伝え方を学ぼう3 ― 132-133 ものの流れと情報の流れ8.社会参画にかかわる教材編章ページ項目2 1 68-69 15 歳は「子ども」?それとも「大人」?2 80-81 選挙の意義としくみ84-85 政治参加と世論102-103 私たちの司法と裁判員制度104-105 裁判員裁判シミュレーション106-107 三権分立と政治参加編章ページ項目2 2 108-109 私たちのくらしと地方自治114-115 地方自治と私たち116-117 まちづくりに参加しよう3 ― 152-153 職業について調べてみよう― 168-169 年金のしくみについて知ろう5 ― 212-220 私たちの課題―持続可能な社会をめざして―42 43