ブックタイトル平成30年度版 高校美術 内容解説資料(パンフレット)
- ページ
- 2/6
このページは 平成30年度版 高校美術 内容解説資料(パンフレット) の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 平成30年度版 高校美術 内容解説資料(パンフレット) の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
平成30年度版 高校美術 内容解説資料(パンフレット)
授業に生かせる、美術の基礎・基本を大切にした教科書「高校美術1」基礎・基本を大切にした構成対比による編集グリッドシステム・レイアウトPOINT・・・「創造とは何かを考える」をテーマにした教科書「Art and You 創造の世界へ」3 章構成で創造の仕組みを解説生徒の感性に触れる作家の言葉コンパクトなB5 判ワイドサイズPOINT・・・美術の学びを実感できる教科書「高校生の美術1」学びの視点が明確全154 ページの豊富な題材構成充実の美術史/技法資料POINT・・・新しい価値観を育むために未来へ続く道を模索するために新しい価値観を育むことの大切さを学んでほしい。全ての生徒に創造の楽しさ、鑑賞の喜びを実感してほしい。日本文教出版はそんな願いを込めて、多様化する教育現場に対応するために 冊の教科書を用意しました。3P.2-3 オリエンテーション 道具をつくるP.2-3 オリエンテーション 美術とは何かP.2-3 鑑賞 創造へのいざない