ブックタイトル平成27年度版 図画工作 内容解説資料

ページ
27/32

このページは 平成27年度版 図画工作 内容解説資料 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

平成27年度版 図画工作 内容解説資料

木のはし色の組余った部を考えこさくこうまどがひらくしくみから,おもいついたものをつくる。まどをひらいて使うことをイメージしてつくるカッターナイフをつかってかみにまどをつくろう。まどをひらくと,なにが見えるかな。あかみざらのかたちをもとに使ころがったりうってゆれたりするものをつくる。楽しい。動空きようきにくとおもしろい。紙ねん土をつけて,生活の中でつかうものをつくる。かみざらゆらりん~わかりやすいつくり方。発想ハッピーが広がるように~小もの入れこさくこうたのしくまどをひらこう。まどのかたちをかんがえよう。まどのひらきかたをくふうしよう。コロコロかみざらコロコロゆらりんたのしくつくろう。うごきからつくりたいものをかんがえよう。コロコロゆらゆらたのしくつくろう。どんなかざりをつけようかな。1まいの板からむだのない使い方を考えて,生活を豊かにするものをつくる。紙ねん土をつかって,空きようきを小もの入れにへんしんさこさくこううごきかたやかざりをくふうしよう。1まいの板からうごきやかざりのおもしろさをあそびながらかんじよう。1まいの板の切り方をくふうして,むだのない使い方をしよう。組み立て方をくふうすると,長く使えるものができるよ。こさくこうせよう。何を入れようかな。どこにおこうかな。考えながらつくってみよう。1まいの板からつくりだすことを楽しもう。長く使えて,生活が楽しくなる形や色を考えよう。目的や使い方に合わせて,つくり方や組み立て方をくふうしよう。うごきをためしながらかざりをつけていこう。つかいたい小もの入入れるものやおく場色,大きさを考えよねん土の色やかざりしよう。つかって,よさをあつくったものをまどからこんにちは実際に使ったり飾ったりしている様子を紹介することで,子どもたちの関心・意欲を高めると同時に,見[40×39cm/るだけではない鑑賞するこうさくようし,活動の提案もしいろえんぴつなど]ています。?思いを形にするために[たかさ31cm/こうさくようし,け糸,いろえんぴつなど]まどのくふうを見つけよう。?こさくこうモール,ボ[高さ絵のぐ[たかさ20使うにはどうし?[たかさ1?[たかさ20cm/パス,モールなど]たらいいかな。ころがすと水ぞくかんどんなふうにともだちとつなげてもいいね。編んだり織ったりして,生活を楽しくするものをつくる。[たかさ30cm/みえるかな。こうさくようし,はなウサギアミアミアミーゴアいろがようし,ペンなど]コロコロぐるま[たかさ22cm/わくわくデパート[たかさ36cm/こうさくようし,ペンなど]つくりかたペン,いろがようし]生活の中には編んだり織ったりしてつくったものがたくさんまどをあけたらつくった作ひんをつかったら,楽しい気もちになるね。えが見える?ピアノ[高さ17cm/絵の具,ちょうつがい]ようにサッカー?「1・2上P42」ようきの形を生かしくふうしよう。ゆれ本立て「3・4上P36」[高さ22cm/みえ形や色をく?とく絵の具]つくふうしよう。?[たかさ20cm/ペン,パス]?[ながさ32cm/こうさくようし,モールなど]あるね。どこで使うか,どんな使い方をするか考えて,編み方や織り方をくふうしてつくろう。??1まいを大切に使う場所を考えて,使ってみよう。編んだり織ったりして,生活に役立つものを楽しみながらつくろう。使い方や,使う場所に合った形や色を考えよう。材料のよさを生かして,編み方や織り方をくふうしよう。使ってよさを味わってみよう。?小さなかご[高さ16cm/紙バンド,はり金]えあわせゲームおなじえのくみあわせをつくりかたいくつもかみコップをつくろう。テープでつなげて???ジンベエザメのペン[高さ11cm/ペットボトルつくりかたくだものマンション発想や構想,工夫を支えるつくり方については,題材ページ内でイラストや写真とともに分かみざらかりやすく示かみざらをしています。[39×27cm/こうさくようし,ふたつにおる。かみざらにはさみでペンなど]きりこみをいれ,かいたえをまた,発達に合わせてアイデアスケッチを適宜紹介し,構想しながらつくる?サンフラワー様子を紹介しています。ラップのしんなどであきばこでようきをさしこむ。?[たかさ30cm/[高さ9cm/絵の具]?おはないっぱい[たかさ19cm/いろがみ]かみざらをとめるときは,せっちゃくざいをつかおう。組み合わせたよ。?[高さ19cm/絵の具]こうさくようし,クレヨンなど]!きをつけよう42みぢかなざいりょうで,こんなにたのしいものができるんだね。カッターナイフのは・のすすむほうに手を計画を立ててつくろう?クワガタボックまどのひらきかたこのえとおなじえは,どこのまどかな。工作用紙などでつくって,組み立おかない。[長さ64cm/絵の具P42_43_工1_3.indd 42-43つくりたいもののスケッチをかいて,て方などを試してみる。板の厚み色の組み合わせをくふうして計画を立てる。も考えよう。編んでいこう。?むだのなどんなふうにひらくのかな。?小物入れうずまきのくに?[高さ15cm/びん,絵のぐ,ビーズ,おはじき,ニス]かみはつかえるものと?[高さ13cm/かん,絵[高さ15cm/ニス]おるところきるところ[27×33cm/いろがようし,ペンなど]すてるものにわけよう。どんなかたちにしようかな。36?えん筆立て38[高さ11cm/色画用紙,?接合,やすり,とそうについては,54~56ページも見てみよう。26ペットボトル,ビニルテープ]?カッターナイフのつかいかたは,52ページも見てみよう。いろいろなまどをつくったよ。いろいろなおはなしが見えてきたよ。27「1・2下P26」ぼうしをつくってもいいね。??ブックカバー[はば12cm/色画用紙]P36_37_工3_4.indd 1-2P38_39_工6_2.indd 1-2P26_27_工2_3.indd 26-27 14/01/11 15:04かたづけ「5・6下P38」伝統に触れる焼き物や,編むといった古くから伝わる伝統的な技を使ってつくる題材も紹介しています。編み方の基本かごなどをつくる場合色紙でつくる場合紙バンドなどを交ごに組み合わせて接着する。紙に切りこみを入れ,細く切った色紙を差しこむ。差しこむ紙がずれないように,のりでつけながら編んでいく。はしを結ぶと丸い形になる。底になる部分で折ってから,側面を編んでいく。20「5・6下P20」P20_21_工6_3.indd 1-23・4上3・4下5・6上5・6下●トントンドンドンくぎうち名人(P26)●おもしろアイデアボックス●使って楽しい焼き物(P34-35)●アミアミアミーゴ(P20-21)●サクサク小刀名人(P27)●ハッピー小もの入れ(P36-37)(P18-19)●ギコギコクリエーター(P34-35)●1まいの板から(P38-39)●ふんわりふわふわ(P14-15)●コロコロガーレ(P14-15)●くねくね糸のこパズル●くるくるクランク(P16-17)●ゴムの力で(P44-45)●ゴー!ゴー!ドリームカー(P44-45)(P26-27)●コマコマアニメーション(P16-17)●幸せを運ぶカード(P40-41)●伝え合いたい思いや気持ち●ドリームプラン(P44-45)(P42-43)27