学び!とシネマ

学び!とシネマ

残像
2017.06.08
学び!とシネマ <Vol.135>
残像
二井 康雄(ふたい・やすお)

©2016 Akson Studio Sp. z o.o, Telewizja Polska S.A, EC 1 – Łódz Miasto Kultury, Narodowy Instytut Audiowizualny, Festiwal Filmowy Camerimage-Fundacja Tumult All Rights Reserved.

 ポーランドの映画監督、アンジェイ・ワイダは、昨年の10月9日に亡くなった。90歳だった。かつて、「地下水道」、「灰とダイヤモンド」、「夜の終りに」、「約束の土地」、「大理石の男」、「鉄の男」、「コルチャック先生」、「カティンの森」、「ワレサ 連帯の男」などなど、ポーランド一国に限らず、世界の映画の歴史に残る傑作を数多く撮った監督である。
 人間の尊厳や自由を踏みにじる権力、政治体制に、徹底的に闘った作家と思う。その遺作「残像」(アルバトロス・フィルム配給)が、このほど公開となる。
 映画は、実在した前衛画家、ヴワディスワフ・ストゥシェミンスキの晩年の数年を描く。第二次世界大戦後のポーランド。スターリンの強大な影響力のなか、ポーランドのウッチ造形大学で教えているストゥシェミンスキは、独自の前衛的な絵画を制作し、学生たちに慕われている。当時のポーランドは、芸術にまで、社会主義のリアリズムを要求する。ストゥシェミンスキは、真っ向から反対する。

©2016 Akson Studio Sp. z o.o, Telewizja Polska S.A, EC 1 – Łódz Miasto Kultury, Narodowy Instytut Audiowizualny, Festiwal Filmowy Camerimage-Fundacja Tumult All Rights Reserved.

 ストゥシェミンスキは、第一次世界大戦に従軍し、片手片足を無くしている。屋外での講義では、小高い丘の上から、体ごと転げ落ちるように下る。学生もまた、ストゥシェミンスキの真似をする。このシーンだけでも、ストゥシェミンスキが、いかに学生に慕われているかが、よく分かる。
 象徴的なシーンがある。ストゥシェミンスキが自宅で絵を描いている。突如、窓が赤く染まる。スターリンの肖像が描かれた、赤い大きな旗は、アパートのすべての窓を覆うくらいの大きさである。まるで、権力の横暴そのもの。
 大学は政府の意向を受け入れる。役所までが、「芸術は政治の理念を反映するものでなければならない」と言ってくる。ストゥシェミンスキはいっさい、妥協しない。独自の道を選んだストゥシェミンスキは、やがて政府から、多大の迫害を受けることになる。
 骨太で、格調ある映画である。決して、難解な映画ではない。晩年のワイダ作品は、熟成されたワインのようななめらかさ、やわらかさに満ちている。
 タイトルの「残像」とは、映画の冒頭で、ストゥシェミンスキが学生たちに語る言葉から採られている。「残像とは、ものを見たときに目の中に残る色のこと。人は認識したものしか見ていない」。
 多くの、優れた映画を残したアンジェイ・ワイダの、これはまさに遺書、遺言ともいうべき映画だろう。

©2016 Akson Studio Sp. z o.o, Telewizja Polska S.A, EC 1 – Łódz Miasto Kultury, Narodowy Instytut Audiowizualny, Festiwal Filmowy Camerimage-Fundacja Tumult All Rights Reserved.

 時代はいつだって、どこだって、権力者にとって、都合のいいことばかりがまかり通る。民主主義で、自由に発言できる日本ではあるが、このところ、おかしくなり始めている。大きなメディアは、権力の横暴、身勝手さを、きちんと報道しない。自由に言いたいことが言えないような法律が出来つつある。こういうことを書くこと自体、捜査や取り締まりの対象になる時代がくるかも知れない。冗談ではない。
 いくら、権力が横暴をふるい、迫害を加わえようとしても、人間としての尊厳、誇りをもって、立ち向かうべきだろう。日本でも、一部の優秀な官僚たちが、ようやく、内部告発を始めようとしている。いまの権力の暴走、私物化をよく見ると、当然の動きと思う。
 映画の資料に、アンジェイ・ワイダ監督の言葉がある。「…一人の人間がどのように国家機構に抵抗するのか。表現の自由を得るためには、どれだけの対価を払わなければならないのか。全体主義国家で個人はどのような選択を迫られるのか。これは過去の問題と思われていましたが、今もゆっくりと私たちを苦しめ始めています…」。
 映画「残像」は、まるで、いまの日本を描いているかのようである。まだ、学校に通っている若い世代に、ぜひ見てほしい一本。

2017年6月10日(土)より、岩波ホールico_linkほか全国順次ロードショー

■『残像』

監督:アンジェイ・ワイダ
脚本:アンジェイ・ワイダ、アンジェイ・ムラルチク
撮影:パヴェウ・エデルマン
出演:ボグスワフ・リンダ、ゾフィア・ヴィフワチ
2016年/ポーランド/ポーランド語/99分/カラー/シネスコ/5.1ch/DCP/原題:Powidoki/英題:Afterimage
後援:ポーランド広報文化センター
提供:ニューセレクト
配給:アルバトロス・フィルム
宣伝:テレザ、ポイント・セット