ICT・Education(情報)
ICT・Education(情報)
![[論説]情報活用能力調査から見た小・中学生の情報活用能力の傾向 黒上晴夫 ほか](https://www.nichibun-g.co.jp/data/wp-content/uploads/2016/05/icte_cover55_2x.png)
2015.09.20
//= $cate ?>
ICT・Education(情報) <No.55>
[論説]情報活用能力調査から見た小・中学生の情報活用能力の傾向 黒上晴夫 ほか
- 情報活用能力調査から見た小・中学生の情報活用能力の傾向
…黒上 晴夫 - 「VOCALOID」を用いた音声処理の実習
…大沼 祐太 - 奈良TIMEとコラボする情報科授業
—垣間見えたこれからの「教員」と「生徒」の形—
…鹿島 慎一 - 問題解決能力を育てる「課題研究」
—プログラミング実践—
…山口 将人 - 子どものためにICTで変われる教師をつくる
—本校と自主研究団体の取り組みを通して—
…大西 久雄 - ブレッドボードを使って,ディジタル回路のしくみを学ぶ
…柏木 隆良 - インターネットとプライバシーの権利
—「忘れられる権利」はどこまで認められるか—
…長谷川 友彦 - クリップアート廃止の代替策
- クリエイティブコモンズ
- 迷惑をかけず,お互い気持よく
—情報のマナーについて,学校で何をどう教えるべきか—