日文HOME > 学び考え、問い続けた校長職
道徳
道徳
| 一覧 |

道徳 <>
三重県の「個を育てる授業」研究会の顧問である市川則文先生が,学校長として子どもの幸せを望み,学校経営とは?,人材育成とは?と問い続けた歩みを語る。
「社会科の初志をつらぬく会」が長年にわたって研究を続けてきた問題解決学習を基軸に据えて,上からの改革ではなく、授業を変えることからの学校改革や,若手が増加している中での人材育成の視点などが提案されている。
「学校経営にとって重要なのは,がっ子長としての教育観や授業観といった『ものの見方・考え方』である」(同書「はじめに」より)
<もくじ>
第1章 問い続けたこと
~学校長の仕事への想い~
第2章 考え続けたこと
~教育への思い~
第3章 考える校長
第4章 人を育て続けること
| 一覧 |