研究会・作品展検索

研究会・作品展検索

※こちらの大会は終了しました。

2022年1月21日(金)

2021年度 東京学芸大学竹早地区附属学校園(幼稚園・小学校・中学校) 公開研究会(オンライン)・「未来の学校をみんなで創る(仮)」

開催地 北海道 、 青森県 、 岩手県 、 秋田県 、 宮城県 、 山形県 、 福島県 、 茨城県 、 栃木県 、 群馬県 、 埼玉県 、 千葉県 、 東京都 、 神奈川県 、 新潟県 、 富山県 、 石川県 、 福井県 、 山梨県 、 長野県 、 岐阜県 、 静岡県 、 愛知県 、 三重県 、 滋賀県 、 京都府 、 大阪府 、 兵庫県 、 奈良県 、 和歌山県 、 鳥取県 、 島根県 、 岡山県 、 広島県 、 山口県 、 徳島県 、 香川県 、 愛媛県 、 高知県 、 福岡県 、 佐賀県 、 長崎県 、 熊本県 、 大分県 、 宮崎県 、 鹿児島県 、 沖縄県 、 その他(オンライン開催)
開催方法
種別 研究会
学校区分 小学校 、 中学校 、 その他(幼稚園)
教科・
領域
図画工作・美術 、 国語・書写 、 社会 、 算数・数学 、 理科 、 生活・総合的な学習 、 英語 、 情報 、 ICT教育 、 道徳
テーマ 今年度より,第8期幼小中連携研究「未来の学校をみんなで創る」がスタートしました。これは,東京学芸大学と企業,教育委員会がワンチームで取り組む研究「未来の学校 みんなで創ろう。PROJECT」の一環です。研究目標は「10年後の未来の学校モデル」を創ることです。当日は,新しい技術を取り入れた授業実践や10年後の学校像等について研究成果を発表します。
行事内容 全体提案,公開実践,研究成果発表等を予定しています。詳しい時程は、附属校園・竹早地区のホームページをご覧ください。
会場 東京学芸大学竹早地区附属学校園(今年度は、オンライン開催です)
〒112-0002
東京都文京区小石川4-2-1
お問い
合わせ先
東京学芸大学竹早地区附属学校園
〒112-0002
東京都文京区小石川4-2-1
TEL:03-3816-8943
FAX:03-3816-8605
Email:takueno@u-gakugei.ac.jp
ホーム
ページ
https://www.u-gakugei.ac.jp/~takechu/
備考 今年度の公開研究会は、オンラインでの開催となります。会場校にお越しいただいての参加はできませんので、ご了承ください。

事前申し込みの方法等については、本附属校園のホームページで最新の情報を更新しますので、そちらも合わせてご確認くださいますようお願い申し上げます。