研究会・作品展検索

研究会・作品展検索

※こちらの大会は終了しました。

2022年1月16日(日)

「語研・小学校英語指導者養成講座」第4回オンライン講習会

開催地 北海道 、 青森県 、 岩手県 、 秋田県 、 宮城県 、 山形県 、 福島県 、 茨城県 、 栃木県 、 群馬県 、 埼玉県 、 千葉県 、 東京都 、 神奈川県 、 新潟県 、 富山県 、 石川県 、 福井県 、 山梨県 、 長野県 、 岐阜県 、 静岡県 、 愛知県 、 三重県 、 滋賀県 、 京都府 、 大阪府 、 兵庫県 、 奈良県 、 和歌山県 、 鳥取県 、 島根県 、 岡山県 、 広島県 、 山口県 、 徳島県 、 香川県 、 愛媛県 、 高知県 、 福岡県 、 佐賀県 、 長崎県 、 熊本県 、 大分県 、 宮崎県 、 鹿児島県 、 沖縄県 、 その他(オンライン)
開催方法
種別 研究会
学校区分 小学校 、 中学校 、 高等学校 、 その他
教科・
領域
英語
テーマ 授業のつくり方~中学年の指導を中心に~
行事内容 3・4年生の「外国語活動」は、高学年の教科・英語から中学校英語へと続く英語学習の基盤を作る重要な役割を担います。この大切な時期のInputは、正しい英語による豊かなやり取りでこそ可能である、と今まで提案してきました。2020年に始まった小学校英語の大きなうねりの中で、さらに子どもたちの英語習得を確かなものにするために、中学年の授業で大切にしたい言語活動のあり方、発音指導、語彙指導、文字指導など授業つくりの基底にある指導の要を、具体的な活動例を通して提案します。

<日時>
2022年1月16日(日) 14:00 ~ 17:00

<主催>
一般財団法人 語学教育研究所
TEL 03-5901-9214 (月火木金 11:30-16:30)

<参加定員>
60名

<参加費>
語研会員 無料・非会員 1,000円・学部学生 無料
(学部学生の方は当日開始5分前までにZoomミーティングに接続して学生証をご提示ください)

<プログラム>
■13:45~
 受付開始
■14:00~15:05
 「外国語活動」で子どもたちにつけたい力 渡辺 麻美子(カリタス小学校非・明星学園小学校非)
■15:05~15:35
 子どもが思わず英語で応えたくなる「活動」 仲光 直子(狭山市 英語活動支援員)
■15:45~16:15
 ことばの基本を支える生き生きとした英語の音作り 相田 眞喜子(田園調布雙葉小学校非)
■16:15~16:55
 子どもたちとのやり取りを豊かにする語彙 松原 木乃実(聖マリア小学校非)
■16:55~17:00
 閉会の辞

<申込方法>
【手順 1 】
当研究所ウェブサイトより1月9日(日)12:00までにお申し込みください。
https://www.irlt.or.jp/modules/shgk/event.php?eid=38
◆パソコンからのメールを受け取れるアドレスをご登録ください。メールアドレスは正確にご記入ください。
【手順 2】
参加費をご送金ください。(非会員の方のみ)
◆入金が確認できた時点で正式に申込み完了となります。キャンセル待ちが出た場合は、入金のない方からキャンセルする場合があります。早めの入金をお願いいたします。
送金先
・郵便振込
 00100-0-68007 一般財団法人語学教育研究所
 ゆうちょ銀行に置いてある払込取扱票をご利用ください。
・銀行振込
 三菱UFJ銀行 春日町支店 普通 0352938 (一財)語学教育研究所
 みずほ銀行 本郷支店 普通 1499931 (一財)語学教育研究所
◆入金された参加費はキャンセルや欠席の場合でも返金できませんのでご注意ください。
◆他の講座も同時に申し込まれ、参加費をまとめて振込む場合は、それぞれの講座の申し込み番号を名前の後に記入してください。
【手順 3】
当日参加用URLをメールでお受け取りください。
◆お申し込み後、参加費の入金を担当者が確認しましたら、当日参加するのに必要なZoomミーティングのURLをメールでお送りします。当日まで大切に保管してください。
◆1月14日(金)までに当日参加用URLが届かなかった場合は、gokenshouei@gmail.comまでご連絡ください。
◆Zoomミーティングにはアプリなしでもご参加頂けますが、Zoomのホームページhttps://zoom.us/の「リソース」またはAppStore, Google Playなどよりアプリをダウンロードしておくとよりスムーズに接続できるようです。すでにアプリ取得済みの方はアップデートを行っておくことをおすすめします。
◆当日、開始時刻の15分前になりましたら受付を開始します。メールに記載の「ここをクリックして参加」というところをクリックし、パスコードを入力してご参加ください。

以上
会場 Zoomによるリモート開催  
〒116-0013
東京都東京都荒川区西日暮里6-36-13サザンパレス西日暮里102号室
お問い
合わせ先
一般財団法人 語学教育研究所
〒116-0013
東京都東京都荒川区西日暮里6-36-13サザンパレス西日暮里102号室
TEL:03-5901-9214
ホーム
ページ
https://www.irlt.or.jp/modules/bulletin/