研究会・作品展検索

研究会・作品展検索

※こちらの大会は終了しました。

2021年12月4日(土)

広島大学附属三原幼小中 令和3年度 第24回幼小中一貫教育研究会

開催地 北海道 、 青森県 、 岩手県 、 秋田県 、 宮城県 、 山形県 、 福島県 、 茨城県 、 栃木県 、 群馬県 、 埼玉県 、 千葉県 、 東京都 、 神奈川県 、 新潟県 、 富山県 、 石川県 、 福井県 、 山梨県 、 長野県 、 岐阜県 、 静岡県 、 愛知県 、 三重県 、 滋賀県 、 京都府 、 大阪府 、 兵庫県 、 奈良県 、 和歌山県 、 鳥取県 、 島根県 、 岡山県 、 広島県 、 山口県 、 徳島県 、 香川県 、 愛媛県 、 高知県 、 福岡県 、 佐賀県 、 長崎県 、 熊本県 、 大分県 、 宮崎県 、 鹿児島県 、 沖縄県 、 その他(オンライン開催)
開催方法
種別 研究会
学校区分 小学校 、 中学校 、 その他(幼稚園)
教科・
領域
図画工作・美術 、 国語・書写 、 社会 、 算数・数学 、 理科 、 生活・総合的な学習 、 英語
テーマ 高度に競争的でグローバル化された多様性社会に適応するために求められる,3つの次元(躍動する感性・レジリエンス・横断的な知識)の基礎となる資質・能力を育成する幼小中一貫教育カリキュラムの研究開発
行事内容 8:45~/接続開始
9:15~/学校園長挨拶
9:20~/基調提案
9:50~/光輝分科会
11:00~/保育・教科分科会①
13:15~/講演会①「育ちと学びをつなぐ接続とは」/講師:北野幸子(神戸大学教授)
14:20~/保育・教科分科会②
15:35~/講演会②「学校の全教職員で取り組むカリキュラム・マネジメントの在り方」/講師:天笠茂(千葉大学名誉教授)
16:40頃 終了予定
講演内容 ◎講演会①
「育ちと学びをつなぐ接続とは」/講師:北野幸子(神戸大学教授)
◎講演会②
「学校の全教職員で取り組むカリキュラム・マネジメントの在り方」/講師:天笠茂(千葉大学名誉教授)
会場 広島大学附属三原学校園
〒723-0004
広島県三原市館町2-6-1
お問い
合わせ先
広島大学附属三原中学校
〒723-0004
広島県三原市館町2-6-1
TEL:0848-62-4777
FAX:0848-60-0121
Email:fzk-mihara-kenkyu@hiroshima-u.ac.jp
ホーム
ページ
https://www.ac-mihara.com/r3kenkyu
備考 ◎参加料:無料
◎申込方法:研究会HPの申し込みフォームより
◎申込締切:令和3年11月26日(金)