研究会・作品展検索

研究会・作品展検索

※こちらの大会は終了しました。

2022年2月11日(金)〜2022年2月27日(日)

第84回教育実際指導研究会 オンライン開催<文部科学省研究開発学校指定(2年次)>

開催地 北海道 、 青森県 、 岩手県 、 秋田県 、 宮城県 、 山形県 、 福島県 、 茨城県 、 栃木県 、 群馬県 、 埼玉県 、 千葉県 、 東京都 、 神奈川県 、 新潟県 、 富山県 、 石川県 、 福井県 、 山梨県 、 長野県 、 岐阜県 、 静岡県 、 愛知県 、 三重県 、 滋賀県 、 京都府 、 大阪府 、 兵庫県 、 奈良県 、 和歌山県 、 鳥取県 、 島根県 、 岡山県 、 広島県 、 山口県 、 徳島県 、 香川県 、 愛媛県 、 高知県 、 福岡県 、 佐賀県 、 長崎県 、 熊本県 、 大分県 、 宮崎県 、 鹿児島県 、 沖縄県 、 その他(オンライン会議システムWebexを使用しての実施)
開催方法
種別 研究会
学校区分 小学校
教科・
領域
図画工作・美術 、 国語・書写 、 社会 、 算数・数学 、 理科 、 生活・総合的な学習 、 英語 、 情報 、 ICT教育 、 道徳
テーマ 学びをあむ
―新領域「てつがく創造活動」を中核とする教育課程の開発―
行事内容 ■2022年2月11日(金)~2月20日(日)
オンデマンドによる授業場面の公開
■2022年2月19日(土)10:00~16:30
オンラインによる研究発表(課題別協議会、教科・食育協議会)
■2022年2月19日(土)16:30~2月27日(日)
オンデマンドによる講演会(対談)
講演内容 ■課題別協議会
てつがく創造活動 構想部会・てつがく創造活動 評価部会・低学年部会・てつがく創造活動 中学年部会・てつがく創造活動 高学年部会
■教科別協議会
国語 ・社会 ・算数 ・理科 ・音楽 ・図画工作・家庭 ・体育 ・外国語 ・食育
■講演会(対談)
演題「主体性ってなんだろう―意志と責任の視点から―」
國分功一郎先生(東京大学准教授/哲学・現代思想)/熊谷 晋一郎先生(東京大学准教授/当事者研究)
会場 【会場1】
お茶の水女子大学附属小学校
〒112-8610
東京都文京区大塚2-1-1

【会場2】
オンライン会議システムWebexを使用しての実施

お問い
合わせ先
お茶の水女子大学附属小学校 研究推進部
〒112-8610
東京都文京区大塚2-1-1
TEL:03-5978-5875
FAX:03-5978-5872
Email:info@npo-ocha-fs.org
ホーム
ページ
http://www.npo-ocha-fs.org
備考 ■参加費:2000円(学生1000円)
※申し込み手続きの中で、申し込みシステム使用料220円が別途必要になります。
ただし資料代として。PDFファイルで共有します。
本校のホームページより事前申し込み受付中。締切2/10(木)