研究会・作品展検索
研究会・作品展検索
※こちらの大会は終了しました。
2023年1月20日(金)
2022年度 東京学芸大学竹早地区附属学校園(幼稚園・小学校・中学校) 公開研究会
開催地 | 東京都 |
---|---|
開催方法 | 会場 |
種別 | 研究会 |
学校区分 | 小学校 、 中学校 、 その他(幼稚園) |
教科・ 領域 |
図画工作・美術 、 国語・書写 、 社会 、 算数・数学 、 理科 、 生活・総合的な学習 、 英語 、 情報 、 ICT教育 、 道徳 、 その他 |
テーマ | ■テーマ:「未来の学校 みんなで創る」 ■研究会内容:本研究は、東京学芸大学の産官学連携プロジェクト「未来の学校 みんなで創ろう。PROJECT」の一環です。これは「10年後の学校モデル」を創ることを目的に、東京学芸大学、企業、教育委員会とワンチームで取り組む研究です。当日は,新しい技術を取り入れた実践や未来の学校像等について研究成果を発表します。 |
行事内容 | 全体提案,シンポジウム、公開実践,研究成果発表 等 ※社会状況により、オンライン実施になることがあります。その際、開催日を1月21日(土)に変更する場合があります。11月以降に竹早小・中学校HPにてお知らせします。 <時程(予定)> ■11:30~12:00 受付 ■12:00~15:20 全体発表/公開授業/協議会等 ■15:30~16:30 シンポジウム ■16:35 閉会予定 |
講演内容 | 本プロジェクトに参画している産官学及び竹早地区の教員の代表者によるシンポジウムを予定しています。 |
会場 |
東京学芸大学竹早地区附属学校園 〒112-0002 東京都文京区小石川4-2-1 |
お問い 合わせ先 |
東京学芸大学竹早地区附属学校園(担当:上野) 〒112-0002 東京都文京区小石川4-2-1 TEL:03-3816-8943 FAX:03-3816-8945 Email:takueno@u-gakugei.ac.jp |
ホーム ページ |
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~takesyo/ |
備考 | 12月より公開研究会特設HPを開設する予定です。特設HPから参加の申し込み及び資料代の決済をしていただく予定です。詳しくは、竹早小学校のHPに随時情報を掲載しますので、ご確認下さい。 (竹早中学校のHPにも公開研情報を掲載していますので、そちらもご覧下さい。https://www2.u-gakugei.ac.jp/~takechu/index.html) |