研究会・作品展検索
研究会・作品展検索
※こちらの大会は終了しました。
2024年8月1日(木)〜2024年8月15日(木)
発達につまずきのある子どもも輝く学級経営 発達障がい支援セミナー
開催地 | その他(オンデマンド配信) |
---|---|
開催方法 | オンライン |
種別 | 研究会 |
学校区分 | 小学校 、 中学校 、 高等学校 、 その他 |
教科・ 領域 |
その他(学級経営、特別支援教育) |
テーマ | 発達につまずきのある子どもも輝く学級経営 |
行事内容 | 子ども達への適切な対応方法を考えるには、つまずきの要因を探ることが大切です。様々な子ども達がいる学校現場では、学級全体へどう働きかけるとよいのか。今回は、子ども達への関わり方から、発達につまずきがある子ども達も含め、どんな子も輝ける学級(集団)の作り方についてお話しいただきます。 ■講師紹介 川上 康則 先生 東京都杉並区立済美養護学校 主任教諭 公認心理師 臨床発達心理士 特別支援教育士SV 都立特別支援学校の教員としての教育実践とともに、地域の学校現場や保護者などへの相談支援にも携わる。 【ご著書】 「発達につまずきがある子どもの輝かせ方ライブ講義 通常の学級の特別支援教育」 「子どもの心の受け止め方発達につまずきのある子を伸ばすヒント」 「教室マルトリートメント」 他多数 ■参加費 2,000円 ■申込締切 2024年7月21日(日) ※お申込みの際にはPeatixの会員登録が必要です。 ※詳細は、大阪YMCA総合教育センターのHPをご覧ください。 ※学校や機関など団体でお申込みの場合は、メールでYMCA総合教育センターへお問い合わせください。 |
会場 |
オンデマンド配信 |
お問い 合わせ先 |
YMCA総合教育センター 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-5-6 TEL:06-6441-0988 FAX:06-6443-7544 Email:soudan@osakaymca.org |
ホーム ページ |
https://ymcahattatsu2024.peatix.com |