研究会・作品展検索
研究会・作品展検索
2025年11月8日(土)
日本国語教育学会 令和7年度 和歌山地区研究集会
開催地 | 和歌山県 |
---|---|
開催方法 | 会場 |
種別 | 研究会 |
学校区分 | 小学校 、 中学校 |
教科・ 領域 |
国語・書写 |
テーマ | 「学習者がわくわくする国語科単元・授業を創造する」 |
行事内容 | <日時> 令和7年11月8日(土)13:00~17:10 <開催方法> 対面方式 定員100名(先着順) <内容> ■(1) 受付 12:30~12:50 ■(2) 提案型実践発表 13:00~14:00 提案者: 小学校 田村 竜士 教諭(和歌山市立伏虎義務教育学校) 小学校 岩本 陽介 教諭(和歌山市立新南小学校) 中学校 北村 凌 教諭(和歌山市立伏虎義務教育学校) ■(3) 講演 14:00~17:00 (第1部 14:00~14:50) 第1部 深い学びを実現する国語科授業デザイン 講師:宍戸 寛昌 先生(立命館小学校) (第2部 15:00~17:00) 第2部 資質・能力の育成につながる教材研究・授業づくり=物語編= 講師:青木 伸生 先生(昭和学院小学校校長) ■(4) 閉会 17:10 <参加費> 1,000円(学生 500円) <申し込み・問い合わせ先> 和歌山地区研究集会運営委員 小栗 幸樹(k.y.k.t.w.3.3@gmail.com) ※申し込み締め切り 令和7年11月1日(土) ※お申し込みの際は、お名前・ご所属・電話番号・メールアドレスをお知らせください。休日等にも連絡の取れるアドレスからお申し込みください。 <その他> 感染症の流行等により、中止となる場合があります。また、参加申込人数が上限(100名)に達した時点で、申込を締め切りとさせていただきます。ご了承ください。 <後援> 和歌山県教育委員会、和歌山市教育委員会、国立大学法人和歌山大学、和歌山信愛大学 |
会場 |
伏虎義務教育学校 ※会場は南海本線和歌山市駅から徒歩10分です。 ※自動車で来られる方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 〒640-8047 和歌山県和歌山市鷺ノ森南ノ丁1 |
お問い 合わせ先 |
和歌山地区集会運営委員 〒640-8323 和歌山県和歌山市太田636 TEL:073-471-3834 |