日本文教出版は、2020年度より使用される以下の6つの教科の教科書を発行します。主体的・対話的で深い学びの実現につながる良質で先進的な教科書の発行を通して、子どもたちの学ぶ喜び、豊かな想像力、確実な学力を育みます。
日本文教出版は、2020年度より使用される以下の6つの教科の教科書を発行します。主体的・対話的で深い学びの実現につながる良質で先進的な教科書の発行を通して、子どもたちの学ぶ喜び、豊かな想像力、確実な学力を育みます。
更新情報
一覧へ2019.12.04
生活
ブログ:「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」第47回 “見つけた気付きを「ためすこと」で、もっと深めたいな(兵庫県たつの市立新宮小学校 主幹教諭 石堂裕)” を追加しました。
2019.11.27
生活
ブログ:「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」第46回 “いろいろ使える“名前磁石”と“わけわけボックス”(東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木美香)” を追加しました。
2019.11.20
生活
ブログ:「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」第45回 “コンピュータと友だちになろう~低学年のプログラミング教育 実践編2 生活科~”(さとえ学園小学校 教諭 山中昭岳)” を追加しました。
2019.11.15
道徳
セミナーのご案内:1/13(月・祝)「第1回日文道徳セミナー in 東北 ―「考え,議論する道徳の授業展開」―」 を追加しました。定員がございますのでお早めにお申し込みください。
2019.11.13
生活
ブログ:「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」第44回 “遊び単元における児童の思いや願いを生かした単元づくりの工夫~素材とのふれあい~”(東京都大田区立久原小学校 主任教諭 小笠原さちえ)” を追加しました。