お知らせ・更新情報
- 2023.10.03お知らせ【重要】Googleアカウントによるシングルサインオンに関するお知らせ
- 2023.06.01更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.12 “主体的・対話的に深く学ぶために 第8回 ~主体的・対話的に深く学ぶために~”
を追加しました。
- 2023.05.11更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.11 “主体的・対話的に深く学ぶために 第7回 ~自己調整プロセス、スキルを軸とした単元・授業づくり~”
を追加しました。
- 2023.04.21更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.10 “主体的・対話的に深く学ぶために 第6回 ~探求プロセス、情報活用スキル・思考スキルを軸とした単元・授業づくり~”
を追加しました。
- 2023.04.12更新情報ユーザーサポート: デジタル教科書(教材)更新データを追加しました。【小学社会】【中学社会】
- 2023.04.03更新情報令和5年度 文部科学省「学習者用デジタル教科書実証事業」についてを追加しました。
- 2023.03.07更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.09 “主体的・対話的に深く学ぶために 第5回 ~スキルを発揮して学ぶ単元・授業づくり~”
を追加しました。
- 2023.02.03更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.08 “主体的・対話的に深く学ぶために 第4回 ~学習を調整するためのスキルを鍛える~”
を追加しました。
- 2022.12.26更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.07 “主体的・対話的に深く学ぶために 第3回 ~考えるためのスキルを鍛える~”
を追加しました。
- 2022.11.29更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.06 “主体的・対話的に深く学ぶために 第2回 ~情報活用スキルを視覚化する~”
を追加しました。
- 2022.11.04更新情報Webマガジン:「学び!とICT」Vol.05 “主体的・対話的に深く学ぶために 第1回 ~資質・能力の三本柱と学習の基盤となる資質・能力~”
を追加しました。
- 2022.09.08お知らせ動画が再生されない不具合についてを追加しました。
■デジタル教科書について
『指導者用デジタル教科書(教材)』、『学習者用デジタル教科書』、『学習者用デジタル教科書+教材』の3種類のデジタル教科書をご用意しました。それぞれのポイントをご紹介します。
デジタル教科書の紹介動画
3種類の商品の構成


指導者用デジタル教科書(教材)について
指導者用デジタル教科書(教材)』は、これまで弊社が発売していた「指導者用デジタル教科書」と同類のものとなります。
豊富なコンテンツを収録し、授業の中で、先生が提示用教材としてご利用いただくものです。

教科書紙面とコンテンツが一体化しており、授業をサポートする教材です。

先生が提示用教材としてご利用いただくものです。

「学習者用デジタル教科書」と同じ「ビューア」で閲覧します。
学習者用デジタル教科書
学習者用デジタル教科書は、紙の教科書と同一の内容を収録したデジタル教材で、紙の教科書と併用することができます。さらに特別支援教育への対応やデジタルならではの機能で学習を支援します。

紙の教科書と同一の内容を収録しており、紙の教科書と併用して使用することができます。

児童・生徒が一人ひとりの個々の端末で、ご利用いただけます。

紙面の拡大や書き込みなど、ICT教材ならではの機能が活用できます。
学習者用デジタル教科書+教材
「学習者用デジタル教科書+教材」は、「学習者用デジタル教科書」と教材コンテンツが一体化したデジタル教材です。教材コンテンツが一体的に利用することで、デジタル教科の利活用の場面が広がります。
なお紙の教科書と同一ではない内容については「デジタル教材」という補助教材としての位置付けとなり「学習者用デジタル教科書」の制度の範囲外となります。

教科書紙面とコンテンツが一体化しており、授業をサポートする教材です。

児童・生徒が一人ひとりの個々の端末で、ご利用いただけます。

「学習者用デジタル教科書」と同じ「ビューア」で閲覧します。