検索結果
検索結果
新刊
実践 子どもからの造形表現
「子ども」、「造形美術」、「教科」から見た学習内容(Content)の検討
編著者板良敷敏
編著者板良敷敏
定価3960円(本体3600円+税10%)
発行日2025/08/27
体様 A4判、212ページ
発行元 日本文教出版
ISBN 978-4-536-60128-3
実践 子どもからの造形表現
<目次>
はじめに
第1章 教科目標(Plan)に示された資質・能力
(1)教育課程の運用サイクル
(2)教科目標に示される資質・能力
第2章 「=実践= 子どもからの造形表現」のための観点と視点の構想
(1)目標(Plan)を実現する内容(Content)
第3章 実践事例〜題材の意図と育成する資質・能力
(1)“空間への活動”の視点から見た題材と指導
(2)“ものへの操作”の視点から見た題材と指導
(3)“視覚など(の諸感覚)による感受”の視点から見た題材と指導
(4)“想像による表出”の視点から見た題材と指導
第4章 内容(A表現およびB鑑賞)の実りある実践を目指す3つの観点〜「子ども」「造形美術」「教科」(試案)
(1)観点・「子ども」について〜“絵の表現”と“あそび”2つの調査から
(2)観点・「教科」について〜目指す資質・能力と教科内容の幅を広げて
(3)観点・「造形美術」について〜子どもの表現を⽀援する“教育的な視点”
(4)まとめ―内容(Content)の充実のための3つの「観点」と4つの“教育的な視点”
第5章 その他 トピック(1)教科としての評価 トピック(2)卒業記念作品
おわりに
著者略歴
実践 子どもからの造形表現
<目次>
はじめに
第1章 教科目標(Plan)に示された資質・能力
(1)教育課程の運用サイクル
(2)教科目標に示される資質・能力
第2章 「=実践= 子どもからの造形表現」のための観点と視点の構想
(1)目標(Plan)を実現する内容(Content)
第3章 実践事例〜題材の意図と育成する資質・能力
(1)“空間への活動”の視点から見た題材と指導
(2)“ものへの操作”の視点から見た題材と指導
(3)“視覚など(の諸感覚)による感受”の視点から見た題材と指導
(4)“想像による表出”の視点から見た題材と指導
第4章 内容(A表現およびB鑑賞)の実りある実践を目指す3つの観点〜「子ども」「造形美術」「教科」(試案)
(1)観点・「子ども」について〜“絵の表現”と“あそび”2つの調査から
(2)観点・「教科」について〜目指す資質・能力と教科内容の幅を広げて
(3)観点・「造形美術」について〜子どもの表現を⽀援する“教育的な視点”
(4)まとめ―内容(Content)の充実のための3つの「観点」と4つの“教育的な視点”
第5章 その他 トピック(1)教科としての評価 トピック(2)卒業記念作品
おわりに
著者略歴
ご購入について
当サイトでは販売は行っておりません。書籍のご購入をご希望の方は、 全国の書店、またはamazon等のオンライン書店にてお買い求めください。