生活科ブログ「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」:第109回「どう習慣化する?『児童の家庭学習』と『教職員のICT活用』」を追加しました。
「特設サイトタグ」タグアーカイブ
図工のみかた:「図工のあるまち」更新
図画工作科ブログ「図工のみかた」:「図工のあるまち」第十九回 “そぞろみ部 No.02 お正月” を追加しました。
小学校 生活:「生き活きうぃーくる」第108回、今月のピックアップ
生活科ブログ「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」:第108回「ICT活用のめざす姿 ~まだ見ぬ授業デザインを求めて~」、今月のピックアップ「『冬見つけ』から『深い学び』へ」
を追加しました。
図工のみかた:「The Work of Wonder」更新
図工のみかた:「ともにかなでる図工室」更新
図画工作科ブログ「図工のみかた」:「ともにかなでる図工室」第十九回 “みちの花” を追加しました。
小学校 生活:「生き活きうぃーくる」第107回
生活科ブログ「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」:第107回「なぜ生活科の学習をするのか[2]」を追加しました。
図工のみかた:「図工のあるまち」更新
図画工作科ブログ「図工のみかた」:「図工のあるまち」第十八回 “放課後の学校クラブ 第6回 「月と夢の世界」の発表会” を追加しました。
小学校 生活:「生き活きうぃーくる」第106回、今月のピックアップ
生活科ブログ「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」:第106回「資料づくり、ここがポイント!」、今月のピックアップ「振り返りに役立つ3本」
を追加しました。
図工のみかた:「The Work of Wonder」更新
図画工作科ブログ「図工のみかた」:「The Work of Wonder みかたをかえるプログラミング」Phase008 “子どもの試行錯誤の「質」に目を向けよう Sony STEAM Studioを事例に” を追加しました。
図工のみかた:「ともにかなでる図工室」更新
図画工作科ブログ「図工のみかた」:「ともにかなでる図工室」第十八回 “しあわせがおとずれる所” を追加しました。